スポンサーリンク
アジア経済研究所 | 論文
- 堀井健三「西マレ-シアにおける稲作経済と土地所有」
- 韓国洛東江上流の山村社会(現地報告)
- 「内発的発展論」鶴見和子,川田侃編
- 消費と投資の評価について (開発プロジェクトの経済評価)
- マレーシア米作地帯における地主・小作関係の実態と性格--ケダー州,スンガイ・ブジョール村の事例
- マレ-シア,クリアン米作地帯における土地所有と小作制度
- 口羽益生・坪内良博・前田成文編「マレ-農村の研究」
- マレ-シアにおける水稲栽培技術と労働力利用形態--クリアン米作地帯の事例 (アジア農村における雇用労働力)
- マレ-シアにおける農村経済構造の変動--タンジョン・カラン地域一稲作村の事例
- FELDA(マレ-シア)オイル・パ-ム入植地における栽培組織と所得配分--ブロック・システムの実態調査事例
- Income-Sharing among Malay Peasant--A Study of Land Tenure and Rice Production/A.Fujimoto(1983)
- 特集にあたって (マレ-シア・ブミプトラ政策の展開と経済・社会変動)
- 「東南アジアの組織原理」前田成文
- Les petits metiers a Abidjan--l′imagination au secours de la"conjoncture"/Abdou Toure(1985) (アフリカ諸国における都市社会の再編成)
- 書評 松本俊郎著『「満洲国」から新中国へ--鞍山鉄鋼業からみた中国東北の再編過程 1940〜1954』
- Economic Reform and Income Distribution--A Case Study of Hungary and Poland/H.Flakierski(1986)
- 西アジア農法の展開--イラン乾燥地農業の事例から
- インドネシアの魚撈の海洋人類学的考察--特にウォ-レス線の社会科学的な意義と関連して-1-
- インドネシアの漁撈の海洋人類学的考察--特にウォ-レス線の社会科学的な意義と関連して-2-
- 書評 William A. Munro, The Moral Economy of the State: Conservation, Community Development, and State Making in Zimbabwe