スポンサーリンク
アジア経済研究所 | 論文
- エジプトにおける政権政党・国民民主党の組織体系
- 人口 (日本における発展途上地域研究 1986〜94--テ-マ編〔含 文献リスト〕) -- (統計)
- ギアツの宗教分析論をめぐって--宗教研究の方法に関する覚書
- 白石隆著『運動の時代 : ジャワにおける大衆的急進主義1912年~26年』
- 小島麗逸編・藤原鎌兄著「革命揺籃期の北京-辛亥革命から山東出兵まで-」
- 書評 Gerard Kester and Ousmane Oumarou Sidibe eds.,Trade Unions and Sustainable Democracy in Africa〔和文〕
- 「南北問題」課題と方向--日本における国際経済論の一系譜=人道主義的国際平和思想をたどって
- 「戦時華中の物資動員と軍票」中村政則,高村直助,小林英夫編著
- 書評 籠谷直人著『アジア国際通商秩序と近代日本』
- J.コルナイ著「反均衡論」(Janos Kornai;Anti-Equilibrium,On economic systems theory and the task of research 1971)
- 中央政府,南千島を戦略的地域として重視 (各国・地域の動向) -- (ロシア極東)
- Joanne R.Bauer and Daniel A.Bell eds., The East Asian Challenge for Human Rights〔和文〕
- 経済自立の法的側面--アフリカ特にアルジェリアを中心として(アフリカ特集)
- 経済自立の法的側面--アフリカ特にアルジェリアを中心として (アフリカ(特集))
- アフリカの現地調査を終えて(現地報告)〔天然資源の研究,特にその法的諸問題に関する〕
- アルジェリア鉱業政策の特質
- コンゴにおける鉱業コンセッション制度の変化(アフリカ特集)
- マイク・フェーバー,ジム・ポッター共著「経済的独立をめざして--ザンビアにおける銅鉱業国有化に関する諸論文」,マーク・ボストック,チャールズ・ハーベイ編著「経済的独立とザンビアの銅--外国投資に関するケース・スタディ」
- 新秩序と法 (日本における発展途上地域研究 1986〜94--テ-マ編〔含 文献リスト〕)
- マラヤ原住民の経済生活--オラン・フル(ジャクン)の場合(現地報告)
スポンサーリンク