スポンサーリンク
アジア政経学会 | 論文
- プランテーションと農家林業の狭間で--タイにおけるパルプ産業のジレンマ
- 低開発国--社会経済発展への比較社会学的アプローチ (アジア研究の課題と方法〔アジア政経学会第22回大会パネルディスカッション〕(特集)) -- (基調報告)
- インドにおける地方レベルの民主化--州政治の脈絡と1990年代パンチャーヤット選挙の実施
- 朝鮮半島冷戦の展開--グローバル冷戦との「乖離」、同盟内政治との連携 (特集1:アジア冷戦史の再検討)
- 書評 石川禎浩著『中国共産党成立史』
- アジア経済開発問題の志向
- 日本の海外経済協力の現状と展望
- 満洲共産主義運動における国際的連繋
- アジア研究の課題と方法--社会人類学的アプローチ (アジア研究の課題と方法〔アジア政経学会第22回大会パネルディスカッション〕(特集)) -- (基調報告)
- 浜口裕子著『日本統治と東アジア社会』
- 中国農業の展開-1-
- 中国農業の展開-〔1〕-
- 中国農業の展開-2-
- John King Fairbank and Masataka Banno,Japanese Studies of Modern China
- 清代の農業とその構造-2-
- 中国農村人民内部の矛盾について
- 中国農業の社会主義的改造
- 村松祐次教授の清末蘇州附近の小作制度に関する論著を読んで
- 中国における自然改造、とくに含塩土と風沙土の改造について
- Elementary Aspects of Peasant Insurgency in Colonial India/Ranajit Guha(1983)