スポンサーリンク
くらしと協同の研究所 | 論文
- エフコープ生協の「均等待遇」 : 普遍的な労働モデルを目指して (争論 生協の労働モデルをいかにつくるか?)
- 誌上座談会 非営利・協同組織の労組はこう考える (特集 「ブラック生協」にならないために : 人事システムと職員教育を考える)
- 協同の利益で生活防衛を (特集 生協の合併 是か、否か。) -- (争論・「協同」を語る)
- 流通業と生協の現場を見て : 協同組合における働き方を考える (争論 生協の労働モデルをいかにつくるか?)
- 被災地に映画生協あり : みやこ映画生協の復興支援とその存続をかけた取り組み (特集 生協と「文化」)
- 非営利組織・協同組合への期待と不安 (争論 地域の雇用を協同組合が守れるのか、つくれるのか?)
- 国際協同組合年 : IYC福岡の取組経過とこれからの方針 (特集 国際協同組合年なう。 : 「協同組合の10年」を見据えて) -- (都道府県の動き)
- 個人のくらし対応から地域に目線を広げて考える (争論 「班」と「個配」を考える)
- 直売所運営にみる生産者の主体性を育む事業連携のあり方 : JAすかがわ岩瀬ファーマーズマーケット「はたけんぼ」を事例に (特集 地域に愛される店とは?)
- 共同店を中心にしたコミュニティのあり方 (特集 スモール・イズ・ビューティフル? : リトル・コミュニティの社会経済学)
- 「儲かる文化」と「儲からない文化」 : 文楽協会問題を考える (争論 文化事業、助成か自立か)
- リトル・コミュニティの経済 : 沖縄の離島と自立 (特集 スモール・イズ・ビューティフル? : リトル・コミュニティの社会経済学)
- 歴史と海外の経験から見る「協同組合労働」の意味 (争論 地域の雇用を協同組合が守れるのか、つくれるのか?)
- 21世紀の協同組合にとって、「公益」は「共益」の前提である (争論 生協・協同組合における「共益」と「公益」)
- 世界は国際年をどう迎えたのか Co-operatives Unitedに参加して (特集 国際協同組合年なう。 : 「協同組合の10年」を見据えて)
- 私の研究紹介 村落の協同と自治の探求
- 私の研究紹介(第12回)中川順子さん 元立命館大学教授 当[くらしと協同の]研究所研究委員 女性と家族をめぐる軌跡
- 漁協を中心にコミュニティの再生を (争論・協同を語る(第1回)震災からの復興に協同組合は有効なのか : 東北の漁協をめぐって)
- 生協・協同組合研究の動向 国際協同組合年(IYC)と生協総合研究所のめざすもの
- 探訪 くらしとコミュニティ 大山乳業農業協同組合--最高の牛乳を求めて