スポンサーリンク
くらしと協同の研究所 | 論文
- 私の研究紹介(第22回)甲斐道太郎さん 大阪市立大学名誉教授 法社会学から現代社会をみると
- ゼミナール 杉本ゼミ 生協は社会を変えられるか?--Ethical Consumerを考える
- 問題提起 協同組合原則と日本の生協--協同組合運動が大切にしてきたもの、力が及ばなかったもの、忘れてしまったもの
- 私の研究紹介(第9回)二場邦彦さん 立命館大学名誉教授 当研究所[くらしと協同の研究所]研究委員 中小企業研究における協同事業とマネージメント
- 生協における組合員理事の役割と機能を考える (特集 10年目を迎えた組合員理事トップセミナー)
- 経済危機と生協のマネジメント (特集 危機の時代における協同組合の課題)
- 座談会 若い世代の職員が考える魅力ある生協とは--子育て層を中心に (特集 「子育て層・若い世代」と生協)
- 開会あいさつ
- ゼミナール 北川ゼミ 「地域に根ざす」を考える--農を営む人たちの思い
- 総会シンポジウムをどう見たか--「つながり」は生協の枠を越えるか? (特集 都市社会における新しい「つながり」を考える)
- 特集 ララパーティーを探る
- 私の研究紹介(第26回)高山一夫さん 京都橘大学准教授 医療の制度政策と非営利・協同の探求
- 私の研究紹介(第18回)鈴木勉さん 佛教大学社会福祉学部 教授 当研究所[くらしと協同の研究所]研究委員 当事者の側に立って運動と理論を考える
- 私の研究紹介(第19回)北島健一さん 立教大学コミュニティ福祉学部 教授 当研究所[くらしと協同の研究所] 研究委員 公と市民の連携・共生型の経済社会をめざして
- 私の研究紹介(第20回)上掛利博さん 京都府立大学 公共政策学部 教授 当研究所[くらしと協同の研究所]理事・研究委員代表 福祉社会を創るために--「運動」と「普遍主義の福祉」の両面から考える
- 私の研究紹介(第10回)上野勝代さん 神戸女子大学教授 当研究所[暮しと協同の研究所]研究委員 コミュニティがつなぐ居住空間を求めて
- 私の研究紹介(第17回)北川太一さん 福井県立大学経済学部 教授 当研究所[くらしと協同の研究所]研究委員 農協と地域と組合員にヨコ串・ヨコ糸を通す地域協同組合とは--「教育文化活動がJAを変える」に着目して
- 特集 くらしの変化と協同組合の社会制度への関心--[くらしと協同の研究所第18回]総会シンポジウムを振り返る 座談会 「よりよく生きる」ために、生協には何が求められているのか
- 生協における「教育」の重要性 協同組合運動と教育--協同組合教育は何を追い求めるのか (特集 「教育」と生協)
- 私の研究紹介(第15回)田中秀樹さん 広島大学 大学院 生物圏科学研究科 教授 当研究所[くらしと協同の研究所]会員 「生活協同組合労働論」と日本型市民生協における「協同」と「協働」のあり様を考える