スポンサーリンク
「産婦人科の進歩」編集室 | 論文
- 内分泌学発達史の概要
- 分娩誘発及び速進(座談会)
- 横田 亨君を偲ぶ
- 排卵障害婦人におけるClomiphene citrate療法と本剤の腟塗抹細胞像におよぼす影響に関する臨床的研究
- 近畿産科婦人科医界沿革史について,殊に高山・緒方(正清)・佐伯・東条・緒方(十)・岡林先生の想い出について(座談会)
- 絨毛性腫瘍の術後管理時における微量HCGの動態について (絨腫の問題特集)
- 高血圧合併妊婦の臨床経過が周産期予後に及ぼす影響に関する検討
- 胎兒赤芽球症の1例
- 胸部癒合児の1例
- 卵巣嚢腫摘出術に依る腹壁移植再発の1例
- 卵巣妊娠の1別
- 絨毛水溶性物質による生物学的研究
- チュービング腰麻法
- 妊娠に合併した原発性巨大卵巣癌の症例
- 分娩の肝臟機能に及ぼす影響
- ペルカミン腰椎麻醉の批判〔第2報〕-腰椎麻醉の効果に就いて-
- ペニシリンの腟内移行に就いて〔第1報〕
- アドレノクローム・デポー剤の臨床使用成績
- 開業医とカルテ
- 奇胎管理法の検討 開業医の立場から (絨毛性腫瘍に関する諸問題(シンポジウム))