スポンサーリンク
「産婦人科の進歩」編集室 | 論文
- 子宮頸癌根治手術における2,3の問題 (子宮頸癌に関する問題点(シンポジウム)) -- (臨床的問題)
- 子宮頸癌根治手術"高山術式"に関する考察
- 子宮腟部筋腫に就いて
- 切迫流産の再検討 Gravindexによる胎児生死の判定に基いた治療と予後
- 軽症子宮外妊娠の自然治癒経過について 非観血的保存的療法への試み
- 塩酸ケタミンの経腟分娩への応用とその胎盤移行性について
- 新人工発情物質Dimethyl-ethyl-allenolic acid(Vallestril)の臨牀実験
- 初期妊娠白鼠子宮内膜の組織化学的検討 特に,その糖質,核酸代謝の動きを中心として
- ホルモンの上手な使い方 黄体機能不全症に対するホルモン療法
- 同時投与法の実施法とその問題点 投与法の変遷について (経口避妊の最近の問題点(近畿産科婦人科学会内分泌研究部会シンポジウム))
- 着床周辺期の卵巣に関する機能形態学的研究
- 最近経験した腹腔妊娠例とその治療法
- Cushing症候群のため,両側副腎亜全剔出後,妊娠,分娩した症例
- 子宮頸部に発生した癌肉腫の一例
- 塩類喪失型副腎***症候群の症例とその取りあつかい方
- 顆粒膜・莢膜細胞腫の臨床とその病理 自験例7例を中心として
- 卵巣胎児性癌Embryonal carcinomaの1症例とそのtumorigenesisに関する考察
- 新生児胃穿孔の1例
- 多房性嚢腫を伴う卵巣顆粒細胞腫の一例
- 非行少女の梅毒