スポンサーリンク
「産婦人科の進歩」編集室 | 論文
- 高年婦人に発生した完全輪状尿道脱の1例
- 末梢循環機能の子宮癌患者術後の尿量に及ぼす影響
- 脳水腫,脳膜ヘルニアを伴った巨大児の1例
- 臍帯巻絡による異常分娩数例
- 妊娠子宮筋のCholinesteraseの意義に関する実験的研究
- 人子宮腟部扁平上皮および頸管内膜の透過型および走査型電子顕微鏡的研究
- 断端癌3例に就いての考案
- 妊婦に於ける早期梅毒のペニシリン療法
- 頸管拡大法としてのメトラノイクテルの価値
- 産婦人科医の為の麻酔
- 産科における超音波の利用(新生児研究部会報告)
- 水晶体後部線維増殖症と酸素療法について(第9回新生児研究部会(昭和43年2月24日)特別講演)
- 新生児成熟度の血液学的判定法 (第12回新生児研究部会報告 新生児に関する問題)
- 新生児の神経学的観察(第13回新生児研究部会教育講演 昭和45年2月)
- 頑固な思春期不正子宮出血の1治験例
- 対称性顔胸部癒合児の1例
- Sparteinに関する研究-2-
- 妊娠悪阻に対するB-Z注の使用経験
- 機能性不正子宮出血に関する研究
- 吉田腹水肉腫皮下移植腫瘍が妊娠白鼠の末梢血液像並びに骨髄像,殊に赤血球系に及ぼす影響に就いて