スポンサーリンク
「産婦人科の進歩」編集室 | 論文
- 抗E抗体によると思われる新生児,重症黄疸の1例
- 腰髄麻酔による腹式帝王切開術は果して母体並に胎児の死因となるか
- 理想的妊娠中期中絶法に就て
- 卵管通水に於けるウロキナーゼ療法の評価
- 結核性子宮内膜炎に就いて
- 子宮癌に対する8-Aza-Guanine(AZAN)の使用経験
- 産婦人科領域に於けるChlorpromazineの臨床的応用
- 皮膚粘膜・眼症候群の1例
- 子宮に原発した癌腫と肉腫の合併症例
- 合多趾症の1例
- 家兎子宮内膜炭酸脱水酵素活性よりみたestrogenic progestinの特異性
- クルーケンペルヒ氏腫瘍の1例
- ペニシリンによる駆梅成績
- 妊娠個体のエネルギー代謝に関する実験的研究
- 切迫流産に対するgestagen療法により黄疸の発生ならびに女児仮性半陰陽をみた1例
- 切迫流産に対するgestagen療法による黄疸の発生ならびに女児仮性半陰陽をみた1例
- 頸管不全症手術後に頸管妊娠を来した1例
- フランセF腟錠の臨床成績
- 母体血中に於ける胎児性ヘモグロビン(HbF)の産科学的意義に関する臨床的研究
- 先天性溶血性貧血患者の分娩例