スポンサーリンク
「現代社会理論研究」編集委員会事務局 | 論文
- 子どもをもつこと--ハンセン病療養所におけるタブー
- 信仰の境界線--キリスト教の「信者」類型を中心に
- 自営業層の階層構造における階層位置
- 病院における医療従事者の組織認識
- 実験的医療のフィールドからの手紙(レネイ・フォックス、ジュディス・スウェイジー著/森下直貴・倉持武・窪田倭・大木俊夫訳『臓器交換社会--アメリカの現実・日本の近未来』) (小特集 書評特集:21世紀社会学の地平へ--現代社会学理論の構想力(2))
- ノルベルト・エリアスの文明化論におけるフィギュレーションの形成と転換
- 市民活動団体の「アドボカシー」機能・再考--「ニーズ充足」の視点から
- 「ボランタリズム」概念の検討--「生命圏」の次元からの再考
- 「同和問題」の構築--「同和対策審議会答申」による
- NPO参加者の自己と記憶の「語り」--あるNPO団体における「本当のプロ」という「語り」を通して
- 台湾社会学の歴史形成と制度発展 (特集 東アジアの社会理論--グローバル化時代におけるアジアの社会学理論を中心に(2))
- Weber社会学における「地位」概念と「エスニック集団」
- ハンナ・アーレントにおけるパフォーマティヴな共同性をめぐって--コンスタティヴ/パフォーマティヴとパロール/エクリチュールの交差
- ハンナ・アーレントにおける「死」をめぐって--判断の位置
- 宗教的回心と文化的コンテクスト--台湾生長の家、陳林秀美さんの生活史から
- 相互行為儀礼論の射程--擬似歴史と還元主義を超えて
- 「家族を語ること」の位相
- 性別判断における外見を「見る」仕方
- パーソンズの主意主義的行為論 (特集 20世紀社会学理論の古典を読み直す--〈自己〉への問いを中心に)
- ドロシ-・スミスにおける「アクティブなテクスト」について--「客観化された知識」に関する一考察