臨牀指針 ステント療法で治癒しえた,食道癌穿孔による膿胸の1例
スポンサーリンク
概要
著者
-
中島 太
恵庭第一病院外科
-
小林 謙二
札幌鉄道病院外科
-
三輪 英則
札幌医科大学第1外科
-
小林 謙二
札幌医科大学医学部救急集中治療部
-
小林 謙二
札幌医科大学附属病院救急集中治療部
-
中島 太
札幌緑愛病院外科
関連論文
- DNA chipを用いた消化器癌肝転移および腹膜播種関連遺伝子抽出の試み
- DNA chipによる膵癌肝転移および腹膜播種関連遺伝子スクリーニング
- 胃癌の各転移形式の相違に関わる細胞生物学的因子の解析およびDNA chipを用いた遺伝子発現スクリーニング
- cDNAマクロアレイを用いた膵癌転移関連遺伝子発現の解析
- PP212060 DNAマクロアレイを用いた膵癌肝転移および腹膜播種関連遺伝子発現の解析
- RS-5 集学的治療により4年間生存中の同時性腹膜・肝転移を伴う小腸原発GISTの1例(要望演題1 GIST,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-161-3 直腸癌局所再発に対する治療法の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PP849 膵癌細胞株を用いた転移機序に関する検討
- PP444 血行性転移と腹膜播種の機序は異なるのか? : 胃癌細胞株における検討
- P-1-495 直腸・肛門marginally respectable cancerに対する切除症例の検討(大腸・肛門 下部直腸の手術,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- VW-3-1 Gastropexyを併用した新しいPEG : セルジンガー法とユニコーン型ダイレーターを用いて(ビデオワークショップ3 消化器外科手術における器具の工夫と応用,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2560 再発・局所進行下部大腸癌に対する切除例の検討(肛門温存手術・他,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2462 根治度A大腸重複癌症例の検討 : 特に術後フォローアップと2次癌発見の意義について(重複癌4(下部消化管),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- RCTによる進行大腸癌に対する術後補助化学療法の評価
- PP107108 大腸癌に対するHand-assistの有無によるlaparoscopic surgeryの比較検討
- P01-03 膵癌の血行性転移と腹膜播種機構の細胞生物学的相違の解析と転移制御に向けたアプローチ
- SF3c-2 ヒト膵癌細胞株の血行性転移と腹膜播種の相違に関わる遺伝子発現解析および細胞生物学的相違の検討
- 腸重積症を合併した4多発大腸癌の1例
- 示I-111 腸重積症にて発症し、異なる4つの深達度を呈した4多発大腸癌の1例
- 膵・胆管合流異常に膵頭部癌をともなった1例
- 766 TAE に反応した肝細胞癌合併肝血管腫の一例(第26回日本消化器外科学会総会)
- PP462 肝尾状葉の解剖学的研究:特に右側境界について
- W-3-4 下部直腸癌術前Endorectal Coil MRIの壁深達度・直腸間膜内リンパ節転移診断に対する検討(画像診断からみた中下部直腸癌治療の再評価,ワークショップ,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 肝管空腸吻合術後挙上空腸静脈瘤より大量出血をきたした1例
- 潰瘍病変を伴わない憩室合併大腸結核の1例
- 273 安全性・術後社会復帰状態からみた急性胆嚢炎の手術時期に関する検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 59 下部直腸 pm 癌の検討 : とくに術後経過について(第40回日本消化器外科学会総会)
- 101. 総胆管遺残・再発結石再手術例の検討(第12回日本胆道外科研究会)
- 95 急性閉塞性化膿性胆管炎12症例の検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- 62 悪性閉塞性黄疸における TEG (Thrombelastography with Citrated Plasma) の検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- 成人内因性搬入時心肺停止症例における急性心筋梗塞の頻度とその超急性期突然死例の病態-剖検時冠状動脈造影と病理組織学的検討-
- イレウスとして開腹されたMeckel憩室の3例
- 外傷性胸部大動脈損傷の診断と治療
- 外傷後黄疸に併発した薬剤性肝不全に対して血液浄化法が著効した1例
- 突然死の原因についての研究 : 剖検時冠状動脈造影からみたDOA症例の検討 : 日本循環器学会第67回北海道地方会
- W1-2 消化器外科におけるエンドトキシンをめぐる諸問題(第26回日本消化器外科学会総会)
- DOA症例の病因診断における剖検時冠動脈造影の意義について(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 敗血症における多臓器不全
- 胃癌症例における術後合併症の検討
- PI-4 胃癌症例に対する手術合併症の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- PP497 胃癌症例における摘出標本のMRI画像の検討
- 臨牀指針 ステント療法で治癒しえた,食道癌穿孔による膿胸の1例
- 北海道 : 病院側からみた病診連携
- 膵嚢胞症の外科治療
- 150 膵嚢胞34例の検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- 2.血中エンドトキシンの測定と臨床的意義(第11回小児外科代謝研究会)
- 31. 鈍的腹部外傷における腹部CT検査 : 特にrapid Sequence Studyの有用性について : 北海道部会 : CT
- I-A-10 新生児消化管穿孔性腹膜炎とエンドトキシン血症
- 98 合成基質を用いた新しいエンドトキシン定量法の消化器外科的疾患における検討(第14回日本消化器外科学会総会)
- I-C-15 胎生期重複腸管捻転に起因すると思われる小腸閉鎖症の1治験例
- PET/CTが有用であった胃GIST併存サルコイドーシスの1例