HbA_1cを指標とした糖尿病教育入院の効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-05-25
著者
-
谷亀 光則
東海大学医学部腎内分泌代謝内科
-
間瀬 浩安
東海大学医学部付属病院臨床検査技術科
-
瀬戸 享往
東海大学医学部付属病院臨床検査技術科
-
木庭 敏和
東海大学医学部附属病院中央臨床検査センター
-
谷亀 光則
東海大学医学部付属病院腎・内分泌・代謝内科
-
谷亀 光則
東海大学医学部付属病院地域医療科
-
瀬戸 享往
東海大学医学部付属病院 中央臨床検査センター
-
間瀬 浩安
東海大学医学部付属病院 中央臨床検査センター
-
木庭 敏和
東海大学医学部付属病院 中央臨床検査センター
関連論文
- Diabetic lipemia を呈した2型糖尿病の1例
- 尿所見に乏しいものの多彩な腎病変を認めた抗リン脂質抗体症候群を合併したループス腎炎の1例
- 著明な好酸球増多と浮腫を認めた2例
- 関節リウマチに多彩な腎組織像を呈した1例
- 腹膜透析液中のAGE化蛋白の解析
- サイトカインと糖尿病性腎症
- 硬化性被嚢性腹膜炎の初期に副腎皮質ステロイドパルス治療が有効であったCAPD患者の一例
- 2型糖尿病に自己免疫性膵炎を合併した1例
- 腹膜透析液中のAGE化蛋白の解析
- B型肝炎ウイルスコア関連抗原の基礎的検討
- 尿試験紙の精度等に関する検討報告-蛋白, 糖, 潜血-
- 介護負担感に影響を及ぼす諸要因に関する検討 : 介護負担感尺度を用いた研究の整理を通して
- 東海大学医学部における"ミニッツペーパー"を用いた学生による授業評価の効用
- 2型糖尿病患者の糖尿病負担感に関する因子の重要度分析
- 巻頭鼎談 糖尿病のある人生を支える--ステージに沿った治療とケア (特集 糖尿病のトータルマネジメント)
- 糖尿病性腎症 (特集 糖尿病診療(Step:3)合併症をいかにチェックするか) -- (各論 外来でできる患者指導)
- 介護保険と医療 (特集 高齢者医療の留意点)
- 利用者本位のケアマネジメントの実践と課題
- 郵送検診の特定健診への応用について
- 早期腎障害検出マーカーとしてのシスタチンCの有用性 : クレアチニン, eGFR, 24hCCR, 尿蛋白定性, 尿中微量アルブミンとの比較
- 化学発光酵素免疫測定法によるシアル化糖鎖抗原KL-6測定試薬の基礎的検討
- 空腹時血糖値, HbA1c, グリコアルブミンを用いた耐糖能異常者のスクリーニング
- HbA_1cを指標とした糖尿病教育入院の効果
- 適正発注と適正在庫
- ゴミ削減に対する提案
- 転移性腎腫瘍の2例(第432回東京地方会)