咀嚼の側性の定量的評価に関する研究 : 分類と評価の基準
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-05-09
著者
-
中村 隆志
大阪大学大学院歯学研究科 顎口腔機能再建学講座
-
椿本 貴昭
大阪大学大学院歯学研究科統合機能口腔科学専攻顎口腔機能再建学講座
-
綿本 隆生
大阪大学大学院歯学研究科統合機能口腔科学専攻顎口腔機能再建学講座
-
瑞森 崇弘
大阪大学大学院歯学研究科統合機能口腔科学専攻顎口腔機能再建学講座
-
綿本 隆生
大阪大学大学院歯学研究科顎口腔機能再建学講座歯科補綴学第一教室
-
瑞森 崇弘
大阪大学大学院歯学研究科 顎口腔機能再建学講座(歯科補綴学第一教室)
-
瑞森 崇弘
大阪大学 歯 第1歯補綴
-
新井 聖範
大阪大学大学院歯学研究科 顎口腔機能再建学講座
-
中村 隆志
大阪大学大学院歯学研究科
関連論文
- 咀嚼運動経路と側方限界滑走運動経路の一致性について
- 歯を守るクラウン・ブリッジ
- 新世代のコンポジットレジンにおける透過性および色調の変化
- 顎口腔機能異常患者における下顎の位置と形態,頸椎の配列および全身姿勢の関連
- 咀嚼時の咬合接触が下顎頭運動に及ぼす影響に関する研究 : 個性正常咬合者について
- 咀嚼の側性の評価方法に関する臨床的研究
- 複数食品による咀嚼の側性の定量的評価に関する研究
- オールセラミック補綴におけるポーセレンコアの力学的研究
- 三次元有限要素法による臼歯部ニューセラミックブリッジの力学的研究
- 各種ニューセラミックスの機械的性質
- 加圧成形による高強度セラミックコーピングの適合性
- 咀嚼運動時の咬合接触が歯槽骨レベルに及ぼす影響について
- Haptic Device を用いた歯科インプラント手術支援 : (第4報)臨床例と精度評価
- Haptic Device を用いた歯科インプラント手術支援 : 第3報
- Haptic Device を用いた歯科インプラント手術支援(第2報)
- 口腔領域CT像における金属修復物によるアーチファクト除去法
- Haptic Device を用いた歯科インプラント手術シミュレーション
- 本学部4年次学生のコンピュータおよびインターネット利用に関する調査
- 問題解決型チュートリアル演習に学生が感じた問題点解決の試み : 発散技法を用いた学習目標再設定
- 問題解決型チュートリアル演習に学生が感じた問題点のKJ法による分析と活用
- ジルコニアフレームとジルコニア用陶材との焼付強度の検討
- 電気泳動堆積法(EPD)に最適化したジルコニア系ナノ複合材料の開発
- 印象体に潜在する病原微生物およびその消毒法
- 印象体および石膏模型における微生物汚染の実態
- メタルフリーブリッジ用FRCと積層コンポジット間の接着強度と複合体の曲げ強度
- 低温化学合成法によるチタニアナノチューブの析出と生体適合性
- ファイバーポストの形状が引抜抗力および支台歯応力分布に及ぼす影響
- 本学2003年度4年次に対するIT関連チュートリアル演習の効果 : 学生のパソコン所有との関連
- P-75 ニューラルネットワークを用いた顎運動測定システムの開発 : 第2報 咀嚼運動の測定(臨床応用,一般講演(ポスター発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- オールセラミッククラウンの光透過性を高める金属焼付ポーセレンコアに関する研究
- グラスファイバーの補強位置がメタルフリー・インレーブリッジの破折強度に及ぼす影響
- 加圧成型高強度セラミックシステムによるブリッジの破折強度に関する研究
- コードレス筋電計とウェアラブル睡眠センサを用いた睡眠時咬筋筋活動測定装置
- 4.意識的なかみしめが単純計算作業に与える影響 : 簡易型脳波計による測定(一般口演,第41回学術大会)
- 1. 大臼歯部への単冠補綴装置装着が咀嚼運動の円滑性に及ぼす影響(第33回 学術大会)
- 1.大臼歯部への単冠補綴装置装着が咀嚼運動の円滑性に及ぼす影響
- 韓国歯科審美学会に参加して
- 意識的なかみしめが単純計算作業に与える影響 : 簡易型脳波計による測定
- ハイドロキシアパタイトの代謝性制御に関する研究
- IFED(国際歯科審美学会)ラスベガス大会に参加して
- IFED(国際歯科審美学会)ソウル大会に参加して
- ニューラルネットワークを用いた顎運動測定システムの開発 : 第1報 口腔周囲の運動による顎運動の推定(臨床応用, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- モーションキャプチャーシステムを用いたスマイルトレーニング前後における笑顔の動的分析
- 家庭用DVカメラを用いた簡易型顎運動計測システムによる咀嚼運動の計測
- 歯列および顔面の3次元データの統合 : 咬合挙上を行った1症例への本システムの応用
- CAD/CAMチタンコーピングとポーセレンの接着強さ
- 印象体および石膏模型における微生物汚染の実態
- 本学歯学部4年次学生でのデジタル・デバイド
- 咀嚼の側性の定量的評価に関する研究 : 分類と評価の基準
- 機能美の追求 : 咀嚼運動診断システムによる顎口腔機能の臨床的評価に関する研究
- 下顎左右対称性と咀嚼運動との関連性について
- 機能的咬合診断における咀嚼運動経路の客観的評価に関する研究 : 経路のパターン認識について
- 顎口腔機能異常診断における咀嚼運動パターンの異常性の段階的客観評価に関する研究
- 顎口腔機能異常患者の咀嚼運動とその特徴 : 主成分分析の応用
- 咀嚼運動に及ぼす歯列弓形態の影響に関する研究
- 咬合彎曲と顎口腔機能の関連性に関する臨床的研究
- 開咬における咀嚼運動に関する臨床的研究 : 第2報 顎口腔機能との関連について
- 咀嚼運動の終末位(中心咬合位)に関する臨床的研究 : 第1報 咬頭嵌合位との比較
- 開咬における咀嚼運動に関する臨床的研究 : 第1報 開咬の範囲の影響について
- 顎関節異常が咀嚼運動に及ぼす影響に関する研究 : 咀嚼スピードについて
- 下顎咬合彎曲と顎口腔機能異常の関連性に対する臨床的研究
- シロナソグラフ・アナライジンズ・システムによる咀嚼運動のコンピュータ診断に関する研究
- アンテリアガイダンスの異常における咀嚼運動経路に関する臨床的研究
- 8. 前歯部過蓋咬合が顎口腔系に及ぼす影響に関する研究
- 咀嚼運動の分析に現れる咬合の異常 : 第3報 被験食品の硬さの影響
- 咀嚼運動の分析に現れる咬合の異常 : 第2報 咀嚼運動分析項目と咬合の異常との関連
- Sirognathograph Analysing System II(SGG AS II)について
- 咀嚼運動に歯根膜内麻酔が及ぼす影響に関する臨床的研究
- 咀嚼運動に単一歯冠補綴物が及ぼす影響に関する臨床的研究
- 2-1-4. 咀嚼運動に単一歯冠補綴物の及ぼす影響に関する臨床的研究 (昭和60年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部会学術大会)
- 2. 咀嚼経路に関する臨床的研究 : 咬合様式との関連について (昭和59年度日本補綴歯科学会関西支部会学術大会講演要旨)
- 咀嚼運動の恒常性に関する臨床的研究 : 同一食品における運動経路について
- 咀嚼運動に関する臨床的研究 : 各種食品の影響について
- 咀嚼運動の恒常性と部位別咀嚼の特徴に関する研究
- 5. 顎関節変化が咀嚼運動に及ぼす影響 : 顆頭偏位との関係について(昭和60年度日本補綴歯科学会関西支部会学術大会講演要旨)
- 1-1-30. 下顎運動記録解析装置Sirognathograph Analysing Systemの応用 (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 咀嚼運動における顎関節変化の及ぼす影響に関する研究
- 咀嚼運動に関する臨床的研究 : 食品の大きさ・固さの影響について
- 4. 顎関節変化が咀嚼運動に及ぼす影響 (昭和59年度日本補綴歯科学会関西支部会学術大会講演要旨)
- 咀嚼運動における運動域ならびに閉口経路に関する研究
- 1-1-21. 新しい下顎運動解析装置(Sirognathograph)について
- Sirognathographとパーソナル・コンピュータにより構成した下顎運動記録・解析システム
- PRPのスキルアップセミナー : Part I. 投稿における注意点
- 2次元有限要素モデルによるファイバー強化型臼歯部ブリッジの応力解析
- 前歯部セラミック修復により非侵襲的に正中離開を改善した症例
- ファイバーポストを用いた支台築造の応力解析
- 咬合高径の変化が咀嚼運動に及ぼす影響 : 第1報 咀嚼リズムについて
- 咀嚼の側性の定量的評価に関する研究
- 身体の平衡が顎口腔機能に及ぼす影響について(その3)
- 2-1-17. 咀嚼運動分析による顎口腔機能診断に関する研究(第75回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 心拍数変動をトリガーとする電気刺激を用いた能動的睡眠時ブラキシズム抑制効果
- デジタル時代のオールセラミックレストレーション
- IFED(国際歯科審美学会)リオデジャネイロ大会に参加して
- 2012 American Academy of Cosmetic Dentistry 年次大会に参加して