AUGMENTATION OF THE MANDIBLE WITH AUTOGENOUS BONE GRAFT : AN EXPERIMENTAL RABBIT MODEL FOR HEALING OF VENEER GRAFT
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-12-30
著者
-
内藤 宗孝
愛知学院大学歯学部放射線学講座
-
Kurita Kenichi
The First Department Of Oral And Maxillofacial Surgery School Of Dentistry Aichi-gakuin University
-
NAITOH Munetaka
Department of Oral and Maxillofacial Radiology, School of Dentistry, Aichi-Gakuin University
-
Abe Atsushi
The First Department Of Oral And Maxillofacial Surgery School Of Dentistry Aichi-gakuin University
-
FUKUTA KOHTA
The First Department of Oral and Maxillofacial Surgery, School of Dentistry, Aichi-Gakuin University
-
NABESHIMA HIROMITSU
The First Department of Oral and Maxillofacial Surgery, School of Dentistry, Aichi-Gakuin University
-
ITO YASUHIRO
The First Department of Oral and Maxillofacial Surgery, School of Dentistry, Aichi-Gakuin University
-
KATO MUGIO
The First Department of Oral and Maxillofacial Surgery, School of Dentistry, Aichi-Gakuin University
-
IMAI TAKAO
Department of Oral and Maxillofacial Surgery, SAKURA Hospital
-
Imai Takao
Department Of Oral And Maxillofacial Surgery Sakura Hospital
-
Kato Mugio
The First Department Of Oral And Maxillofacial Surgery School Of Dentistry Aichi-gakuin University
-
Fukuta Kohta
The First Department Of Oral And Maxillofacial Surgery School Of Dentistry Aichi-gakuin University
-
Nabeshima Hiromitsu
The First Department Of Oral And Maxillofacial Surgery School Of Dentistry Aichi-gakuin University
-
Naitoh Munetaka
Department Of Oral And Maxillofacial Radiology Aichi-gakuin University School Of Dentistry
-
Naitoh Munetaka
Department Of Dental Radiology School Of Dentistry Aichi-gakuin University
-
Ito Yasuhiro
The First Department Of Oral And Maxillofacial Surgery School Of Dentistry Aichi-gakuin University
関連論文
- 愛知学院大学歯学部附属病院口唇口蓋裂センターにおける口唇口蓋裂治療スケジュール
- Auグレインによる舌癌治療でのインプラントによる散乱線の検討(第64回総会学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 定量的コンピューター断層撮影法(QCT法)を用いた下顎骨骨密度と腰椎骨密度との関係
- 根分岐部病変の検出における口内法投影角度の影響
- 歯周病患者における下顎骨骨密度と腰椎骨密度の関係 : CTを用いた検討
- 根管拡大形成へのEr:YAGレーザーの応用について
- Er:YAGレーザー照射が歯根部象牙質に及ぼす影響 : 第一報 切削効率と形態学的変化について
- インプラント画像診断におけるマルチスライスヘリカルCTの有用性 : ダブルオブリーク断面再構築画像について
- CCDセンサー方式のデジタル頭部X線規格写真における画像特性の検証
- 外歯瘻の画像診断
- ヒト舌癌細胞株に対する talaporfin sodium を用いた光線力学療法 (Photodynamic Therapy : PDT) の抗腫瘍効果
- 愛知学院大学歯学部附属病院におけるインプラント治療後のアンケートによる満足度調査 : 2001年より3年間の検討
- 脛骨を用いた二次的顎裂部自家海綿骨移植術 : VASを用いた術後歩行障害に関する検討
- リンパ管内皮特異抗体を用いた舌扁平上皮癌のリンパ管新生に関する免疫組織化学的検討
- 慢性硬化性下顎骨骨髄炎の臨床的検討 : 外側皮質骨除去術および動注療法併用例について
- GFP遺伝子導入ラット舌扁平上皮癌細胞株を用いた肺微小転移に対するTS-1の転移抑制効果
- 愛知学院大学歯学部口腔外科学第一講座における唇顎口蓋裂患者の臨床統計的観察
- 二段階口蓋形成術 : 我々の行っている治療体系
- 咽頭弁形成術後に徐脈を認めた一例
- 第7染色体異常を伴った正中上唇裂の1例
- 側頭筋膜下に発生した脂肪腫の1例
- 歯科用CTの歯内療法領域における有用性 : 第3報 二根性口蓋根を有する上顎大臼歯の画像診断
- 歯科用小照射野コーンビームCTにおけるI. I. 系ハレーションアーチファクトの影響領域
- 直線軌道方式の横断断層画像における下顎骨海綿骨骨梁の評価 : CT値との比較による実験的検証
- CT画像データによる粉末固着法三次元実体模型の臨床応用
- 顎骨描出における歯科用エックス線CTの精度 : マイクロCTによる検証
- チタンメッシュを用いた脛骨自家海綿骨による顎堤再建の1例 : 5年後の骨移植部の骨形態変化について
- 口蓋粘膜弁を用いた咽頭弁形成術
- 二次顎裂部骨移植後の離床と歩行の回復に関する検討
- 口蓋裂の2次手術として咽頭弁形成術を行った, 鼻咽腔閉鎖機能の術後評価
- 口蓋裂を伴った22q11.2欠失症候群の2例
- GFP標識ラット舌癌細胞株の基底膜浸潤能と血管内皮細胞開裂の相違
- 愛知学院大学歯学部附属病院口腔外科第一診療部2002年度初診患者調査
- ベニアグラフト後のインプラント埋入の手術時期について : 若年者における3症例より
- CTデータによる咬合関係評価法の確立 : 第一大臼歯部の冠状断面による基礎的検討
- 構音障害を主訴に受診した血管腫の1例
- 咬合関連性頭痛の研究 : その1. 小児における側頭部の緊張型頭痛と片頭痛
- 正常咬合状態における噛みしめが顎関節部に及ぼす生体力学的研究
- 正中鼻裂ビーグル犬の2例
- CTを用いたインプラント術前計画の評価 : 下顎前歯部におけるCT検査の意義について
- 歯科用CTとマイクロスコープを併用した歯内療法 : 症例報告 第2報
- 愛知学院大学歯学部附属病院と調査協力病院における歯根端切除術の現状について : 質問紙表による予備的調査
- 下顎大臼歯部のインプラント術前画像診断におけるパノラマエックス線写真の限界 : インプラント長決定におけるダブルオブリークCT画像との比較
- 臨床研究 フィリピンケソン市居住小児の身体発育と第1大臼歯萌出状況
- 歯科用CTの歯内療法領域における有用性 : 第2報 複根歯の各根ごとの根尖病変の画像診断
- 歯科用CTを用いた歯根破折の診断に関する研究(第2報)外傷歯のフェネストレーションの鑑別診断
- ロールプレイを活用した認知領域の学習効果についての検討 : 放射線防護を題材とした臨床実習において
- イメージオーバーレイを利用したインプラント術中ナビゲーションシステムの開発 : ファントムを使用した刺入点と刺入角度に関する精度の検討
- 歯性感染症の顎顔面領域筋膜隙への波及に関する画像診断学的分析 : 特に旁咽頭隙について
- 歯性感染の顎下間隙への波及
- 歯科用CTの小児歯科臨床への有用性 : 症例別による3次元再構築画像
- 歯科用3次元X線CT像からの歯顎部組織抽出に関する検討
- 3D-CT画像の埋伏歯萌出誘導への有用性
- 下顎骨横断断層撮影における断層面角度と顎骨の形態変化
- パノラマX線装置による顎骨横断撮影を利用したインプラント術後診断
- 歯内治療における歯科用CTの有用性
- 歯科用CTの歯内療法領域における有用性 : 第1報 フェネストレーションの画像診断
- 歯科用CTによる歯内療法領域の画像診断
- 3 DX マルチイメージマイクロCT^【〇!R】の歯内療法領域における有用性
- 3次元画像処理による歯槽骨吸収の深さ自動計測法
- 歯科用3次元CT像を用いた歯槽骨吸収測定手法の開発とその評価(ポスター2, 医用画像一般)
- D-16-21 3次元X線CT像を用いた歯槽骨吸収の深さ測定法の改善(D-16. 医用画像)
- 3次元X線CT像を用いた歯槽骨吸収の深さ測定に関する予備的検討
- 27. 3次元X線CT像からの歯槽骨吸収の定量化に関する予備的検討(平成15年度東海支部学術集会)
- Influence of X-ray Beam Angulation in the Detection of Proximal Caries : Interobserver Agreement in the CCD System
- In Vitro Comparison of Subjective Image Quality of the Pana Digital Intraoral X-Ray Imaging System and Conventional Intraoral Radiography in Caries Detection
- 口蓋形成術を行った Cerebro-costo-mandibular 症候群の1例
- AUGMENTATION OF THE MANDIBLE WITH AUTOGENOUS BONE GRAFT : AN EXPERIMENTAL RABBIT MODEL FOR HEALING OF VENEER GRAFT
- Magnetic resonance imaging assessment of tumorous lesions in the floor of the mouth : case reports and review of the literature
- Ultrasonographic Evaluation and Differentiation of Tumorous Lesions in the Floor of the Mouth : Case Reports and a Review of the Literature
- Computed Tomographic Analysis of Inflammatory Spread in Adult Parotitis
- ANKYLOSIS OF THE TEMPOROMANDIBULAR JOINT : LITERATURE REVIEW, CASE REPORT AND SHEEP MODEL
- Three-Dimensional Eye Movement Simulator Extracting Instantaneous Eye Movement Rotation Axes, the Plane Formed by Rotation Axes, and Innervations for Eye Muscles(Medical Engineering)
- ASSESSMENT OF MANDIBULAR CANCELLOUS BONE USING LINEAR CROSS-SECTIONAL TOMOGRAMS : COMPARISON WITH COMPUTED TOMOGRAPHY
- ASSESSMENT OF MANDIBULAR TRABECULAR BONE PATTERNS IN LINEAR CROSS-SECTIONAL TOMOGRAMS
- パノラマX線撮影装置を用いたインプラント断層撮影法の改良 : ダイレクトレーザーポジショニングシステム(DLPシステム)の開発
- Imaging artifact and exposure conditions in limited-volume cone-beam computed tomography : comparison between an image intensifier system and a flat panel detector
- 頸部リンパ節転移におけるPETの診断精度および病理組織学的所見について
- デンタルインプラント治療における画像診断
- 口腔扁平上皮癌における Podoplanin 発現とTGF-βによる発現誘導
- ビーグル犬における抜歯窩への骨補填材を用いた形態学的検討 : 三次元画像解析ソフトを応用した骨質色調評価
- マルチスライスヘリカルCT画像から作製した下顎骨粉末造形模型の精度
- 歯学部学生における下顎骨エナメル上皮腫と角化嚢胞性歯原性腫瘍の鑑別診断に関する教育効果
- 頭蓋顔面多骨性線維性異形成症のCT所見 : 特に嚢胞様骨吸収像について
- ASSESSMENT OF THREE-DIMENSIONAL IMAGES FOR DIAGNOSIS OF FRACTURES OF THE MAXILLA AND MANDIBLE
- Development of Test Phantom for Measuring the Image Layer in Rotational Panoramic Radiography
- AN OBSERVATION ON THE ARTICULAR DISK DISPLACEMENT OF THE TEMPOROMANDIBULAR JOINT AFTER MANDIBULAR RESECTION WITHOUT RECONSTRUCTIVE SURGERY
- A STUDY OF LONG-TERM CHANGES IN THE MANDIBULAR CONDYLE, HUMERAL AND FEMORAL HEADS IN EXPERIMENTAL RAT OSTEOPOROSIS MODEL MEASUREMENTS OF BONE MINERAL DENSITY USING QUANTITATIVE COMPUTED TOMOGRAPHY
- TMJ INTERNAL DERANGEMENT : THE NATURAL COURSE AND THE EFFECTIVE TREATMENTS
- 埋伏乳歯のX線的観察 (RADIOGRAPHICAL OBSERVATION OF IMPACTED DECIDUOUS TEETH)
- 歯科用インプラントソフトウェアを応用して観察した歯牙腫の1例
- 小児の歯牙腫を歯科用インプラントソフトウェアにて観察した1例
- 歯内療法領域における歯科用CTを用いた画像診断に関するクリニカルパスの構築
- 歯および歯列寸法のステレオ法による三次元計測に関する研究
- エナメル上皮線維腫により下顎乳臼歯の萌出遅延をきたした1例
- エックス線撮影に要する時間について : 愛知学院大学歯学部附属病院放射線・画像診断科における分析
- Imaging features of acinic cell carcinoma : three case reports and a review of the literature
- MAXILLARY SINUS SEPTA IN ROTATIONAL PANORAMIC RADIOGRAPHS