体外受精におけるヒト胚発生と精子核クロマチン構造の関係
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 腹腔鏡にて治療した卵巣妊娠の4症例
- 子宮鏡にて治療した習慣流産の一例
- 460 配偶子処理が卵細胞質内精子注入法による受精に与える影響の検討
- P-60 精子先体反応誘起に於けるKallikreinの応用
- 333 卵細胞質内精子注入を行った卵に与えるelectroporationの影響
- Piezo micromanipulator を用いたICSIの臨床成績
- 円形頭部精子を呈するGolgi-associated PDZ-and coiled -coil motif-containing protein knock out マウスの受精・胚発生能の検討
- ICSI後とROSI後のマウス着床前胚におけるmRNA発現パターンの相違
- 27-13.加熱処理精子に由来するマウス受精卵の染色体分析(第131群 不妊・不育12)(一般演題)
- 27-12.ICSIに併用したストロンチウム処理卵活性化法がマウス配偶子染色体に及ぼす影響に関する検討(第131群 不妊・不育12)(一般演題)
- 25-13.ICSI後とROSI(Round spermatid injection)後のマウス着床前胚におけるmRNA発現パターンの相違(第121群 生殖生理・病理10)(一般演題)
- 卵細胞質内精子注入法に併用した電気刺激法が配偶子染色体に与える影響の基礎的検討
- 雄性前核形成過程および胚発生に与える精子核蛋白内S-S結合の影響(第52群 不妊・不育5)
- Flow cytometry および蛍光顕微鏡を用いた sperm chromatin stucture assay の比較
- 胚盤胞形成能に関わる精子核クロマチン構造の影響
- 1day old 未受精卵とICSI時の未熟卵から得られた成熟卵の卵紡錘体および染色体に関する影響
- 体外受精培養環境での体外培養と成熟培養が卵紡錘体に及ぼす影響の検討
- 精子の卵活性化能とICSIでの受精障害
- 192 t^/t^マウス精子の受精・発生能に関する検討
- 309 マウス1次精母細胞の個体発生能の検討
- ニワトリの精子核タンパクであるガリン・プロタミンを持つTg. マウスの精子を用いた検討
- 体外受精受精障害例に対する取り扱いの検討(第81群 不妊・不育12)
- ICSIに電気刺激法を併用する場合の遺伝的リスクについての基礎的検討(第81群 不妊・不育12)
- 精子核成熟性がICSI後のヒト胚盤胞形成に与える影響
- 胚盤胞形成能に関わる精子核クロマチン構造の影響
- P-316 高濃度serumの添加が卵細胞質内精子注入法の成績に与える影響
- 379 胚盤胞形成能に与える精子核クロマチン構造の影響
- P-197 凍結処理にともなう精子原形質膜の障害が発生能に及ぼす影響
- ゴルジ結合蛋白である Golgi-associated PDZ-and coiled-coil motif-containing protein (GOPC) ノックアウトマウスの円形頭部を呈する精子を用いた受精・胚発生能の検討
- 465 ヒト精子成熟度と受精能の相関
- 27-4.ゴルジ結合蛋白であるGOPC proteinノックアウトマウスの精子を用いた受精・胚発生能の検討(第130群 不妊・不育11)(一般演題)
- 診療 体外ヒト胚盤胞形成に影響を及ぼす因子の検討
- 体外受精におけるヒト胚発生と精子核クロマチン構造の関係