臨床室 軸椎歯突起後方腫瘤により頚髄症を呈した1例
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 75. 不全麻痺を呈した胸腰椎移行部破裂骨折に対する後方固定術単独施行例の経験(第1033回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 経験と考察 胸腰椎移行部破裂骨折における脊柱管内骨片リモデリングに関する検討--固定術後の神経学的改善と関連して
- 65. 大腿骨頭すべり症の治療成績(第1081回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 65. 当科におけるセメント型人工股関節の長期成績(第876回千葉医学会整形外科例会)
- 25. 上腕骨骨幹部骨折に対する創外固定の治療経験(第950回千葉医学会整形外科例会)
- 頚椎前方除圧固定術後の硬膜外血腫形成に関する検討
- 81. 慢性関節リウマチに対する人工股関節の治療成績(第931回千葉医学会整形外科例会)
- 56. 亜脱臼性股関節症に対する臼蓋棚形成術の治療成績(第892回千葉医学会整形外科例会)
- 49.大腿骨頭壊死症の長期自然経過(第853回 千葉医学会整形外科例会)
- 64.人工骨頭置換術後成績不良例について(第794回 千葉医学会整形外科例会)
- 8. 再発を繰り返し骨破壊の著しかった膝関節diffuse type pigmented villonodular synovitisの1例(第967回千葉医学会整形外科例会)
- 当科における頚髄症と腰部脊柱管狭窄症合併例の治療成績
- 19. 狭窄椎間に発生し,急速な麻痺を呈した腰椎椎間板ヘルニア硬膜管後方脱出の1例(第1001回千葉医学会整形外科例会)
- 29. 成人アテトーゼ型脳性麻痺に合併した歯突起分離を伴う環軸椎不安定症の1例(第986回千葉医学会整形外科例会)
- セメントレス人工股関節におけるポリエチレン線摩耗量のX線学的検討
- 76. 児玉・山本式人工膝関節の治療成績(第967回千葉医学会整形外科例会)
- HG型セメントレス人工股関節置換術の中期成績
- 42.排尿障害をきたした腰椎椎間板ヘルニア(第840回千葉医学会整形外科例会)
- 66. 外傷性股関節脱臼のMRI(第931回千葉医学会整形外科例会)
- 大腿骨頚部内側骨折に対する人工骨頭置換術の合併症とその対策
- 54. 過去30年間の松戸市の先天股脱検診についての検討(第1058回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 38.大腿骨頭辷り症(急性型)に対する徒手整復・内固定について(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 検出菌頻度と感受性を活用した初期治療における抗菌剤使用指針の作成
- O-84 抗菌剤使用指針の作成
- 13-4-C2 抗菌剤使用指針の作成
- 5. 先股脱検診における要経過観察例の経時的推移(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 31. 乳児LCC集検(第2報) : レ線撮影前の整形外科的チェックの限界について(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 43.小児化膿性股関節炎の検討(第738回千葉医学会整形外科例会)
- 24.遅発性尺骨神経麻痺の手術成績の検討(第722回 千葉医学会整形外科例会)
- 13.化膿性仙腸関節炎の2例(第701回千葉医学会整形外科例会)
- 56.慢性関節リウマチに対する金療法の検討(第673回千葉医学会整形外科例会)
- 37.最近10年間の転移性骨腫瘍の検討(第654回千葉医学会整形外科例会)
- 30.脊椎腫瘍におけるCTの経験(第631回千葉医学会整形外科例会)
- 40.いわゆる先天股脱整復に関する1考察(第616回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 37.小児上腕骨外顆骨折の検討(第595回千葉医学会例会,整形外科例会)
- 33.所謂先天股脱予防のためのオムツカバー(第582回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 18.所謂乳児先天股脱の観血的整復例と非観血的整復例の比較検討(第563回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 24.側頸部リンパ節摘出後生じた副神経損傷の3例(第757回千葉医学会整形外科例会)
- 側頸部手術後生じた副神経損傷の2例
- 特発性大腿骨頭壊死発生における酸化ストレスマーカーの検討
- 特発性大腿骨頭壊死発生における変性リポ蛋白の関与
- 腰椎変性すべり症に対する後側方固定術における pedicle screw system の役割
- 41.慢性関節リウマチに対するγ-グロブリン療法について(第722回 千葉医学会整形外科例会)
- 小児上腕骨顆上骨折に対する上腕骨近位外側刺入を用いた cross pinning 法の経験
- 小児上腕骨顆上骨折に対する垂直牽引療法の治療成績
- 臨床室 軸椎歯突起後方腫瘤により頚髄症を呈した1例