小段ってなに? : 能の構造を考える 下ゲ歌(1)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 能の名作あらすじ二十五番--世阿弥・観阿弥・元雅・金春禅竹作品 高砂|難波|屋島(八島)|実盛|忠度|清経|松風|井筒|江口|砧|檜垣|融|西行桜|百万|班女|船橋|山姥|鵺|野守|卒都婆小町|自然居士|隅田川(角田川)|盛久|杜若|定家 (世阿弥) -- (「花」の真髄 作品と能楽論)
- 能界展望(平成二十年)
- 書籍紹介 天野文雄著『現代能楽講義 能と狂言の魅力と歴史についての十講』大阪大学新世紀レクチャー
- 寛永五年金春大夫重勝勧進能図
- 能の型付資料に基づく所作単元の分析と舞の3Dアニメーション合成
- 能〈鐘引〉考--御伽草子を中心に
- 勧進能小考--『わらんべ草』四十五段より
- 小段ってなに?--能の構造を考える ロンギ(3)
- 小段ってなに?--能の構造を考える ロンギ(2)
- 小段ってなに?--能の構造を考える ロンギ(1)
- 〈鶏龍田〉考
- 小段ってなに? : 能の構造を考える ロンギ(4)
- 小段ってなに? : 能の構造を考える 中ノリ地(1)
- 小段ってなに? : 能の構造を考える 中ノリ地(2)
- 小段ってなに? : 能の構造を考える ノリ地(2)
- 小段ってなに? : 能の構造を考える キリ
- 小段ってなに? : 能の構造を考える ノリ地(1)
- 研究展望(平成二十一年)
- 型付における「回ル」-能楽型付の記述ルールの研究(2)-
- 報告 ワークショップ「江戸初期型付に基づく実験的復元」
- RN-001 能の型付資料に基づく仕舞のアニメーション自動合成システム(教育学習支援情報システム,N分野:教育・人文科学)
- 小段ってなに? : 能の構造を考える コトバの小段
- 小段ってなに? : 能の構造を考える 小段索引(1)平ノリ
- 小段ってなに? : 能の構造を考える 小段索引(2)詠ノリ サシノリ
- 小段ってなに? : 能の構造を考える 小段の構成《花筐》(2)
- 小段ってなに? : 能の構造を考える : 小段の構成《花筐》(1)
- 小段ってなに? : 能の構造を考える 下ゲ歌(3)
- 小段ってなに? : 能の構造を考える 下ゲ歌(2)
- 小段ってなに? : 能の構造を考える 下ゲ歌(1)