平成22年度ホルモンと生殖医学研究会一般演題 症例報告 卵管間質部妊娠の保存療法 : 3例の検討
スポンサーリンク
概要
著者
-
浅井 一彦
防衛医大
-
笹 秀典
防衛医科大学校産科婦人科
-
渡邊 昭夫
防衛医大
-
笹 秀典
防衛医大
-
笹 秀典
防衛医科大学校 産科婦人科学講座
-
渡邉 昭夫
防衛医科大学校産科婦人科
-
渡辺 昭夫
防衛医大
-
渡邊 昭夫
防衛医科大学校病院産科婦人科
関連論文
- S8 精神疾患合併妊娠における向精神病薬内服の有無による周産期新生児予後の検討(シンポジウム「女性心身医学をめぐる新しい取り組み」,これからの女性心身医学におけるサイエンスとその展望:分子レベルから臨床医学まで,第39回日本女性心身医学会学術集会)
- S4 女性操縦者における心身的諸問題(シンポジウム「女性心身医学をめぐる新しい取り組み」,これからの女性心身医学におけるサイエンスとその展望:分子レベルから臨床医学まで,第39回日本女性心身医学会学術集会)
- P1-332 マルチプレックス分析システムを用いたサイトメガロウイルス感染胎児における炎症性サイトカインの検討(Group41 周産期感染症1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-115 精神疾患合併妊娠における新生児予後の検討(Group112 合併症妊娠7,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-99 児頭外回転術施行時の硬膜外麻酔併用の有用性(Group56 妊娠分娩産褥9,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-104 産科的出血に対する動脈塞栓術の効果と術後卵巣機能(Group13 妊娠分娩産褥3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-216 巨大卵巣名細胞癌の一例(Group59 卵巣腫瘍5,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮体部内膜全面を置換した子宮頸部上皮内癌の1例(子宮頸部2-(10), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 175 術前細胞診で診断に苦慮した子宮癌肉腫・卵管癌重複癌の1例(子宮体部3)
- 120 子宮頸部すりガラス細胞癌(glassy cell carcinoma)の一例(子宮頸部 7)
- 11-12.過期妊娠予防のための適正な分娩誘発開始時期に関する検討(第50群 妊娠・分娩・産褥期2)(一般演題)
- 卵巣嚢腫内容の細胞診が診断に有用であった未熟奇形腫の1例(卵巣・その他2-(6), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 34.子宮頸部円錐切除術の適応に関する検討(子宮頸部3)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 膣後方の子宮内膜症病巣より発生した類内膜腺癌の1例 : 腫瘍内容液の細胞診の有用性
- 術前診断が困難であった子宮頸部原発癌肉腫の1例
- 子宮頸部原発が考えられた癌肉腫の1例
- 妊産婦における麻疹抗体スクリーニング検査の検討(感染症III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-614 過去10年における母体サイトメガロウイルス抗体保有率の変化(Group 81 周産期感染症II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 33 造腟術を施行したロキタンスキー症候群における膣スメアの推移(その他の女***(2),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-27 不正出血,内膜細胞診異常にて発見された卵巣莢膜細胞腫の1例(卵巣(2), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 妊婦におけるヒト乳頭腫ウイルスの感染状況 : 細胞診異常妊婦・非妊婦、子宮頸癌例との16型DNA量の比較
- 妊婦の子宮頸部からの Ureaplasma urealyticum, Mycoplasma hominis の検出と早産との関連
- P-137 子宮内膜細胞診が診断の遅れに与える影響について(子宮体部(3),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-143 ホルモン産生卵巣腫瘍と細胞診 : 3例を経験して(卵巣(2),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P-70 子宮癌検診にて発見された腹膜癌の1例(婦人科(女性***)-(7),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- ECS-29 子宮内膜細胞診がキーポイントとなったピットホール症例(Educational Case Study 6,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 急速な経過を辿った進行子宮頸癌の1例(子宮頸部2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 細胞診で浸潤癌が推定された子宮頸部上皮内癌の1例 : その要因の考察
- 薬物代謝酵素CYP2C19と疾患との関連性
- 81 ユニークな腫瘍増殖抑制作用を示す新規抗がん剤DPPEの作用機序
- ハロペリドールの薬理効果と薬物代謝酵素CYP2D6変異遺伝子との関連性
- P2-282 月経異常における脂質代謝の臨床的検討(Group66 生殖内分泌2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 218 若年性顆粒膜細胞腫の1例(卵巣・その他6)
- 208 AutoPap System(現Focal Point)での検討 : Thinlayer smearでの成績(その他)
- サイトメガロウイルス(CMV)の母子感染様式に関する検討
- P-327 サイトメガロウイルス(CMV)の母子感染様式に関する検討
- 425 ヘルペス科ウイルスの単純ヘルペスウイルス(HSV)・水痘帯状疱疹ウイルス(VZV)・Epstein-Barrウイルス(EBV)・サイトメガロウイルス(CMV)の母子感染経路と臨床的意義
- 精液中のサイトメガロウイルス(CMV)およびEBウイルス(EBV)の検出と母子感染との関連性について
- 437 ヘルペス科ウイルスにおける単純ヘルペスウイルス(HSV)・水痘帯状胞疹ウイルス(VZV)・EBウイルス(EBV)・サイトメガロウイルス(CMV)の母子感染に関する比較検討
- 416 サイトメガロウイルス(CMV)の妊娠初期における胎内感染に関する考察
- 付属器腫瘤(卵巣嚢腫を中心として) (特集 外来診療マニュアル) -- (婦人科・腫瘍)
- 硬膜外麻酔併用児頭外回転術の有用性
- 妊娠を契機に Group IIa から Group III に増悪したと考えられた大動脈炎症候群の一例
- 正常妊娠および重症妊娠中毒症例におけるフィブリノゲン・フィブリン分解産物の解析
- 重症妊娠中毒症における線溶系の変化に関する検討(ポスター)
- 158 妊産婦と新生児の各種検体からのTTV (Transfusion-Transmitted Virus)-DNAの検出とその意義
- P-2 サイトメガロウィルス(CMV)の母児感染時期決定因子の解析
- IUGRをきたした大動脈炎症候群合併妊娠
- 妊娠中毒症管理における超音波血流波形計測の有用性
- 314. 早期卵巣悪性腫瘍および境界悪性群におけるDNA ploidyの検討(卵巣VII)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 週産期における各種インスリン抵抗性指標の有用性の比較(第149群 妊娠・分娩・産褥28)
- 62. シスプラチン耐性卵巣癌細胞のフローサイトメトリーによる検討(第2報)(婦人科19 : 卵巣)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 143 成長因子による細胞増殖とGTPaseactivating proteinの発現に関する検討(その他6)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 205.シスプラチン耐性卵巣癌細胞のフローサイトメトリーによる検討(婦人科15 : 卵巣, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 子宮弛緩症(弛緩出血) (子宮疾患・子宮内膜症の臨床--基礎・臨床研究のアップデート) -- (機能異常)
- 子宮破裂 (今月の臨床 産科出血--診断・治療のポイント)
- 腫瘍髄伴症状として特異な皮膚症状を呈した若年性顆粒膜細胞腫の1例 (内分泌クリニカル・カンファランス(47)) -- (性腺・その他)
- 29-9.帝王切開後経膣試験分娩に分娩誘発は必要か?(第141群 妊娠・分娩・産褥期24)(一般演題)
- 「説明と選択」の強化と児頭外回転術の導入は骨盤位妊娠の周産期予後を向上させる(第137群 妊娠・分娩・産褥20)
- 22. CA125産生性ヒト卵巣癌由来細胞株の樹立とその性状(卵巣I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 13-39.産科救急における選択的子宮動脈塞栓術(UAE)の有用性(第65群 妊娠・分娩・産褥期17)(一般講演)
- 302 術前細胞診が診断に有用であった原発性卵管癌の2例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 249 乳癌術後のタモキシフェン,MPA投与後に脱落膜様変化を伴う子宮内膜癌を呈した一症例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 術前内膜細胞診により肉腫が推定し得た子宮体部純粋横紋筋肉腫の一例
- 高悪性度子宮内膜間質肉腫の一例
- 223 子宮頸部明細胞腺癌の一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- ヒト卵巣漿液性嚢胞腺癌由来細胞の増殖に及ぼすジンセノサイドRh_2の影響
- 37 ヒト卵巣癌移植ヌードマウスへの経口投与によるジンセノサイドRh_2の腫瘍増殖抑制効果について
- I-A-14 GinsenosideRh_2 の抗腫瘍効果と Cisplatin との併用効果について
- 嘔気・嘔吐 (産婦人科 救急マニュアル) -- (婦人科領域)
- 286 アンチエストロゲンによるCDDP耐性克服の試み
- 18 紅参末中に含まれるジンセノサイドRh_2の抗腫瘍効果とシスプラチンとの併用効果について
- 317 Protein Kinase C抑制剤によるシスプラチンの抗腫瘍効果の増強
- P2-11-4 HIV感染妊婦における血小板減少症に対しHARRT療法が奏功した一例(Group87 合併症妊娠(症例)3,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-25-8 急速な転帰をとり病理解剖にて診断されたundifferentiated endometrial sarcomaの一例(Group127 婦人科悪性腫瘍・症例1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-22-6 血管閉塞用バルーンカテーテル併用により腫瘍摘出を行った深部静脈血栓合併卵巣明細胞腺癌の一例(Group118 悪性卵巣腫瘍・症例2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-21-6 神経内分泌分化を示した悪性転化を伴う成熟嚢胞性奇形腫の一例(Group115 悪性卵巣腫瘍・症例1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-18-15 当院における最近の子宮肉腫に対する検討(Group107 非上皮性悪性腫瘍,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-16-8 子宮体癌臨床進行期I/II期の子宮摘出の術式の検討(Group102 子宮体部悪性腫瘍・診断・手術1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-10-23 子宮頸部腺癌の診断における細胞診と狙い組織診の限界(Group86 子宮頸部腫瘍・診断,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-27-8 子宮筋腫に対する子宮動脈塞栓術の適応と限界(Group61 不妊症・子宮筋腫・卵管性,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-21-1 胎児心電図を利用した分娩監視装置を使用した胎児監視の経験(Group45 胎児・新生児の生理・病理3,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-19-20 分娩後出血による母体死亡の現状と対策(Group40 妊娠・分娩・産褥の生理・病理8 産科出血・常位胎盤早期剥離,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-19-19 救急搬送された産褥出血とショック・インデックス(SI) : 単施設における検討(Group40 妊娠・分娩・産褥の生理・病理8 産科出血・常位胎盤早期剥離,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-18-14 経皮的臍帯血採取施行後のvariability消失の検討(Group37 妊娠・分娩・産褥の生理・前置胎盤1,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-17-26 既往帝切後妊娠子宮における創部筋層菲薄化の診断におけるMRI検査の有用性(第1報)(Group35 産科手術2 帝王切開分娩・無痛分娩・VBAC,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- パルボB19ウイルス感染胎児における羊水中 Erythropoietin と Troponin-T を用いた胎児重症度の評価
- 「飛び込み分娩」の抱える諸問題と実態 : 埼玉県南西部地区を例に
- 当院における妊産婦死亡の検討と提言
- 卵巣明細胞腺癌は予後不良因子なのか?
- P2-089 子宮頸部上皮内腫瘍合併妊婦の対応と予後(婦人科疾患III,ポスターセッション,第52回日本母性衛生学会総会)
- 子宮体癌臨床進行期I/II期に対する子宮摘出の術式の検討
- 平成22年度ホルモンと生殖医学研究会一般演題 症例報告 卵管間質部妊娠の保存療法 : 3例の検討
- 当院で経験した子宮腺肉腫の3症例
- 再発子宮体癌に対する塩酸イリノテカンとプラチナ製剤併用療法の有効性について
- P2-13-3 追加の切り出しで微小な卵管癌が発見された漿液性腺癌の2例 : 卵巣がん発生母地のパラダイムシフト(Group69 卵巣腫瘍・診断・予後2,一般演題)
- P1-8-10 再発子宮体癌に対する塩酸イリノテカンの有効性(Group8 子宮体部腫瘍・診断・治療1,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-15-11 膣原発Undifferentiated sarcomaの一例(Group15 婦人科腫瘍全般・症例6,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-3-12 卵巣癌におけるパクリタキセル耐性獲得に関与する分子生物学的機序の解明(Group59 卵巣腫瘍・基礎3,一般演題)
- P2-067 妊娠高血圧症候群,血小板減少症の後,免疫不全症に至った早発閉経の1例(Group21 不妊,ポスターセッション)