臨床経験 左室流出路原発乳頭状弾性線維腫
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 広範型胸腹部大動脈瘤に対する超低体温循環停止法の有用性
- 右肺全摘後に著明な心臓の右方偏位をきたした僧帽弁閉鎖不全症の一手術例(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- 9年の経過で瘻孔血管の増大が認められ手術を要した巨大冠動静脈瘻の一例(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- 胸骨後経路胃管再建による食道癌術後狭心症に対する左開胸下冠動脈バイパス術の1例
- 51) 下肢静脈血栓症を有する肺塞栓症に対する3手術例
- 超高齢者(80歳以上)腹部大動脈瘤手術症例の検討 : 手術、遠隔期成績から見た妥当性
- 胸骨正中切開による多枝off-pump CABGは低侵襲と言えるか? : バイパス枝数別に見た術後SIRS期間による検討
- 73)感染性心内膜炎を合併した大動脈弁上狭窄症例に対する大動脈弁温存基部置換術の1例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 48)内科治療抵抗性心不全症例に対し緊急下Batista手術・僧帽弁三尖弁弁輪縫縮術を施行した1例(第110回日本循環器学会北陸地方会)
- 182)大動脈縮窄症術後の遅発性真性瘤に対する一治験例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 169)活動期感染性心内膜炎に対する外科治療の検討(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 31)自己弁温存大動脈基部置換術(reimplantation法)の検討(第112回日本循環器学会北陸地方会)
- 27)Irrigated radiofrequency device(Cardioblade)を用いた心房細動手術の経験(第112回日本循環器学会北陸地方会)
- DP-033-1 急性A型大動脈解離に対する上行弓部置換術の遠隔成績 : 特に断端形成法と遺残解離腔について(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 臨床経験 左室流出路原発乳頭状弾性線維腫