日本における不育症の現状 (特集 不育症を知る)
スポンサーリンク
概要
著者
-
杉浦 真弓
名古屋市立大学 大学院医学研究科産科婦人科学分野
-
杉浦 真弓
名古屋市立大学
-
北折 珠央
名古屋市立大
-
杉浦 真弓
慶応義塾大学 産婦人科
-
尾崎 康彦
名古屋市立大
-
尾崎 康彦
名古屋市立大学医学部産婦人科学教室
関連論文
- P1-195 リンパ球性下垂体炎に対するHardy手術後に自然妊娠し,健児を得た1例(Group27 合併症妊娠3,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- こころの病気といわれ,くすりで落ち着いています.くすりを飲みながら妊娠できますか? (妊産婦からよくある訴えに答えます 徹底回答! 妊娠・授乳とくすりの疑問Q&A) -- (徹底回答! 妊娠・授乳とくすりの疑問Q&A)
- 不育症に対する抗凝固療法 (特集 産科領域の未承認薬--エビデンスを求めて)
- 抗リン脂質抗体症候群 (特集 周産期医療と胎盤--最近の話題) -- (胎盤と疾患)
- K3-11 反復流産患者における抗cathepsin G抗体の存在と意義(高得点演題8 生殖,高得点演題プログラム,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-67 歯周病原因菌Porphyromonas gingivalisの早産発症機序の検討(Group9 早産2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 着床前診断・出生前診断の現状 (特集 生殖医療の現状と問題)
- P2-350 反復流産病態における妊娠初期頸管粘液中cathepsin Eの役割(Group87 不育症2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-300 ヒト卵胞液における血管新生抑制物質endostatinの存在と意義(Group135 生殖生理・病理5,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-108 胎児骨形成不全II型の一例(Group111 胎児・新生児8,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-46 日本人未婚女性に対する生殖可能年齢に関する意識調査(Group104 女性医学4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-320 胎児14番染色体片親性ダイソミーの一例(Group39 胎児・新生児2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-210 卵巣腫瘍患者におけるHuman growth regulated oncogene αの検討(Group25 卵巣腫瘍1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 3)不育症のカウンセリング(クリニカルカンファレンス4 不育症,生涯研修プログラム,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 習慣流産に関する着床前診断の意義--スクリーニングと均衡型転座保因者に対して (特集 産婦人科診療--pros and cons) -- (生殖)
- 不育症の診断と治療
- 2.不育症の診断と治療(教育講演,第61回学術講演会要旨)
- P2-179 絨毛採取による出生前診断の検討(Group56 胎児新生児8,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-182 凍結保存の臍帯より低ホスファターゼ症を遺伝子解析した1例(Group56 胎児新生児8,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-250 子宮奇形をもつ反復流産患者の危険因子模索とその後の生児獲得率(Group106 不育症2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-282 反復流産患者の妊娠初期におけるcathepsin Eの存在と意義(Group68 不育症1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-216 体外受精胚移植治療における卵胞液中AMHと治療成績(Group29 生殖補助医療1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 2. 不育症の診断と治療(教育講演,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 3)不育症のカウンセリング(クリニカルカンファレンス4 不育症,生涯研修プログラム,第62回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム,研修コーナー)
- P1-352 習慣流産患者における内分泌かく乱物質(Group 48 不妊・不育II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- laser assisted hatching (LAH) の効果の検討(不妊・不育X, 第57回日本産科婦人科学会)
- 反復流産患者の組織及び血清におけるカテプシンとシスタチンの存在と意義(不妊・不育II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 反復流産患者脱落膜におけるカルシウムシステインプロテアーゼ (カルパイン) の存在と意義(不妊・不育II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 反復流産患者の脱落膜、絨毛及び血清中におけるシスタチンCの存在と意義
- 27-6.ヒト精子の受精機能に対する普遍的及び組織特異的カルパインの関与(第130群 不妊・不育11)(一般演題)
- 9-6.反復流産患者の脱落膜及び血清中におけるシスタチンCの存在と意義(第37群 不妊・不育1)(一般演題)
- 9-5.染色体異常をもつ反復流産患者の妊娠予後(第37群 不妊・不育1)(一般演題)
- 不育症における血管内皮型一酸化窒素合成酵素(eNOS)遺伝子多型の意義
- ヒト精子の受精能に関与するcalpainのProtease Activity Assay法の確立(第98群 生殖生理・病理14)
- 極初期反復流産におけるIgG抗ラミニン-1自己抗体の意義(第78群 不妊・不育9)
- 反復流産および子宮内膜症合併不妊症におけるIgG抗ラミニン-1自己抗体(第78群 不妊・不育9)
- 血液凝固第XII因子の遺伝子多型(46C/T)およびその凝固活性と反復初期流産
- P-174 低酸素状態による胎児新生児脳神経細胞障害に対するアポトーシスの存在及びカルパインの関与
- 348 血液凝固第XII因子の遺伝子多型と反復初期流産
- 301 低酸素性脳神経細胞障害におけるカルシウム依存性システインプロテアーゼ(カルパイン)の関与
- 反復流産における凝固第XII因子の意義
- P-365 ヒト精子カルパインの低酸素状態及びプロゲステロンによる活性化の検討
- 237 反復流産患者における既往流産回数別流産率と染色体異常の頻度
- ヒト生殖のロス(習慣流産等)に対する臨床実態の調査小委員会(生殖・内分泌委員会)(平成15年度専門委員会報告)
- 子宮内膜症におけるIgG抗ラミニン-1自己抗体(内膜症・腺筋症II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K1-19 歯周病原因菌Porphyromonas gingivalisの早産への関与(高得点演題4 周産期,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-24 反復流産病態におけるカルパイン・カルパスタチン系の存在と意義及びphosphatidylethanolamine結合蛋白を認識する抗PE抗体との関連(Group96 不育症2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-23 反復流産患者におけるSLPIの存在と意義(Group96 不育症2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-18 習慣流産における精子染色体のaneuploidyに関する検討(Group95 不育症1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-14 不育症患者におけるphosphatidylethanolamine(PE)結合蛋白を認識する抗PE抗体の有用性の検討(Group95 不育症1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-11 着床前診断が不成功であった習慣流産患者のEmotional Impact(Group95 不育症1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-283 反復流産患者における妊娠初期の頸管粘液中IL-6は流産の予知因子となり得る(Group140 不育症1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-282 反復流産患者における妊娠初期頸管粘液中シスタチンCの存在と意義(Group140 不育症1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-280 反復流産の予知因子としての補体Complement 3,4(Group140 不育症1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-254 黄体化顆粒膜細胞におけるcytochrome Cを介したアポトーシス調節機構へのhCG及びprogesteroneの関与(Group29 生殖生理病理3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-35 カルパイン-カルパスタチン系とカルパインによるインテグリンβ3剪定分解の反復流産病態への関与(高得点女性医学2,高得点演題プログラム,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-354 反復流産患者の脱落膜においてμ-カルパインはインテグリンβ3を剪定分解している(Group 48 不妊・不育II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-87 産褥に突然の心肺停止となり,蘇生後に脳低体温療法が奏功した一症例(Group44 妊娠・分娩・産褥の病理3,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-367 総排泄腔遺残症の出生前診断の検討(Group152 胎児・新生児9,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-551 葉酸投与によるpreeclampsiaにおける血管内皮機能障害の改善への試み(Group68 妊娠高血圧症候群2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-246 婦人科癌に対するPaclitaxel/Carboplatin/Meloxicam併用療法による末梢神経障害軽減に関する第2相試験(Group62 感染症3,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 現代医学の焦点(339)習慣流産の診断と治療
- 9-1.染色体の微細欠失を有する自然流産(第37群 不妊・不育1)(一般演題)
- 典型的な染色体異常を伴わない自然流産における片親性ダイソミーの検出(第78群 不妊・不育9)
- 体外受精胚移植治療における Laser assisted hatching の効果の検討
- P2-257 体外受精・胚移植治療における透明帯厚と受精の有無との関連についての検討(Group 147 不妊・不育IX,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- カルパスタチンの子宮内膜における存在と抗カルパスタチン抗体の体外受精胚移植における意義(第50群 不妊・不育3)
- 反復初期流産患者における血漿ホモシステイン濃度と Methyrentetrahydroxyfolatereductase (MTHFR) 遺伝子多型の意義
- P-420 反復流産患者におけるMTHfR遺伝子C677T多型の意義
- 血小板減少症の原因診断に苦慮した抗リン脂質抗体陽性妊婦の一例
- この疾患はどう変わってきたか 習慣流産の診断と治療
- 5.不育症(E.婦人科疾患の診断・治療・管理,研修コーナー)
- 染色体相互転座に起因する習慣流産に対するFISHを用いた着床前診断の現況と技術的問題点
- 347 自然流産に見られた片親性ダイソミーの2例
- 239 FISH法を用いた均衡型相互転座保因男性の精子における分離様式に関する検討
- P3-21 着床前診断を施行した筋硬直性ジストロフィーの2症例(Group69 生殖補助医療3,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 各科臨床のトピックス 着床前診断
- 均衡型転座を持つ習慣流産患者の着床前診断に関する希望調査
- 着床前診断 (周産期医学必須知識 第6版) -- (Part2 妊娠中 検査)
- P-493 ヒト子宮内膜におけるcalpainの存在と活性型calpainの細胞機能への影響
- 婦人科癌に対するPaclitaxel/Carboplatin/Meloxicam併用療法による第2相試験(特別講演III, 第152回名古屋市立大学医学会例会)
- 抗リン脂質抗体症候群と不育症
- 不育症の診断と治療(特別講演I,第58回名古屋市立大学医学会総会)
- P3-33 L-アルギニン+葉酸投与は妊娠高血圧腎症患者の血管内皮機異常を改善する?(Group70 妊娠・分娩・産褥の生理7,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 胎児の染色体の検査 (周産期臨床検査のポイント) -- (産科編 基本的な検査)
- 1) 不育症の診断と治療(クリニカルレクチャーシリーズ,生涯研修プログラム,第59回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム・卒後研修プログラム,研修コーナー)
- P1-179 卵巣癌患者における術前の血清Thrombopoietin (TPO)測定の意義(Group19 卵巣腫瘍7,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 1) 不育症の診断と治療(クリニカルレクチャーシリーズ,生涯研修プログラム,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 4)血清マーカーと胎児評価((4)クリニカルカンファレンス(2);胎児評価を考える,生涯研修プログラム,研修コーナー,第58回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム・卒後臨床研修プログラム)
- P2-98 卵巣癌患者における血清RANTES値上昇とその意義(Group 126 卵巣腫瘍VIII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-55 子宮体癌術後補助療法としてのPaclitaxel/Carboplatin併用療法(Group 120 子宮体部腫瘍IX,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-353 シスタチンCとカテプシンSは脱落膜中の樹状細胞に存在し反復流産病態に関与している(Group 48 不妊・不育II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 4)血清マーカーと胎児評価(生涯研修プログラム(4) クリニカルカンファレンス(2) 胎児評価を考える,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 妊娠と骨代謝疾患 (特集 周産期の整形外科・形成外科) -- (産科領域)
- 流産手術と待機的治療 (特集 高いレベルのエビデンスに基づく習慣流産)
- 抗リン脂質抗体症候群(3) 不育症, 症例から学ぶ生殖医学)
- 反復流産患者の組織及び血清におけるカテプシンとシスタチンの役割
- 抗リン脂質抗体症候群(「症例から学ぶ」III. 症例から学ぶ生殖医学 3) 不育症, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 不育症に対する社会的支援 : 心理社会因子がその後の流産を予知しうるか?
- 4.不育症の病態解明と治療の展望1)免疫機構の視点から(クリニカル・カンファレンス)(第55回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム・卒後研修プログラム)