資料・批評 2011年アート・クリティック活動の報告
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- フランス語発音と会話教育のための教科書とその附属ビデオテープ作成の実験と成果について
- 中京大学における一般教育の現況と展望 (上)
- 庭園と演劇(「庭」(1))
- 愛知県劇場調査中間報告書
- 三重県劇場調査報告書
- アンジェ演劇祭からアンジュ演劇祭へ (その1) (1950-1989)
- 劇場調査中間報告書
- パリ演劇 (84年秋)
- ニコルの最初の執筆活動 : 1645年をめぐって
- De la Comedie de Nicole et les Pensees sur les spectacles
- La premiere Lettre de Jean Racine contre Pierre Nicole
- DE LA COMEDIE de Pierre Nicole
- ESSAI SUR LES DEUX EDITIONS DE 1667 & 1675 DU TRAITE DE LA COMEDIE DE PIERRE NICOLE
- 『哀願する人々』の作品構成」(下)
- 『哀願する人々』の作品構成 (上)
- 悲劇『ラ・テバイッド』と以後の作品への影響
- A. アルノーの『頻繁なる聖体拝領』の宗教思想
- 教養課程における第2外国語 (フランス語) 教育の改革をめざして(日本フランス語フランス文学会中部支部1977年度春季大会シンポジウム「第語学教育」のために)
- 『ベレニス』における個 (下)
- 『ベレニス』における個 (上)
- 私のアントニーア : 因習的な女らしさに立ち向う開拓の女性
- 女放蕩者のなりゆき
- 女のユートピア : 初期女性作家の小説における恋愛・結婚・友情
- デイジー・ミラー:「フラート」から「新しい女性」へ
- 『西部の娘』-仮装と変容のドラマ
- 「北と南」における自由意志をもった行動
- 自己完成を求める女性達 : He Knew He Was Right における女性問題
- トロロゥプにおける "Female Quixote" 達 : 後期政治小説を中心に
- ゴシック小説の趣向とその現代的意味
- Marcella における密猟の意味
- トロロップの道徳律としての「愛」と「義務」 : 「アヤラの天使」の一解釈
- ヘンリ・ジェイムズの The Bostonians について : オリーブのニュー・イングランド清教主義の特性
- Mrs Gaskell's Mary Barton in the Tradition of the English Domestic Novel
- 『ベレニス』における個概念
- ラシーヌ劇の歴史的性格究明をめぐって
- 資料・批評 2011年アート・クリティック活動の報告