エネルギー法による建物の構造設計 : 優れた耐震性と経済性を両立した設計手法の確立
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
エネルギー法による建物の構造設計 : 優れた耐震性と経済性を両立した設計手法の確立
-
2002 架構応答に弾性,弾塑性が混在する場合の制振構造建物のエネルギー配分に関する研究 : その2 : エネルギー法告示に基づく検討
-
2001 架構応答に弾性,弾塑性が混在する場合の制振構造建物のエネルギー配分に関する研究 : その1 : エネルギー配分手法の提案と等価繰返し数の検討
-
21481 制振構造における主架構の塑性化の程度がダンパー吸収効率に与える影響 : その1 建物概要と地震応答性状(制振設計・性能評価,構造II)
-
21482 制振構造における主架構の塑性化がダンパー吸収効率に与える影響 : その2 等価繰返し数の検討(制振設計・性能評価,構造II)
-
21552 高さ方向に異なる積載荷重を有する中低層鋼構造建物の損傷分布に着目した検討(地震応答評価,構造II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
21521 主架構の塑性化の程度を考慮したエネルギーの釣合に基づく第1層の応答評価法(エネルギーによる評価,構造II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
21520 履歴ダンパーを有する鋼構造建物を用いた損傷に寄与するエネルギーE_Dの評価(エネルギーによる評価,構造II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
履歴ダンパーを有する鋼構造建物を用いたエネルギー法告示に基づく損傷評価
-
2037 様々な入力地震動を用いた損傷に寄与するエネルギーE_Dの評価(構造)
-
2027 構造特性の高さ方向分布が不均一な中低層鋼構造建物のエネルギー配分に関する研究(構造)
-
2022 制振構造建物の主架構の塑性化の程度に応じたエネルギーの釣合に基づく応答評価法(構造)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク