前立腺転移を来たした腎細胞癌の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A 71-year-old man underwent a radical nephrectomy for right renal cell carcinoma in April, 2005. Pathological findings revealed clear cell carcinoma, G3>G2, pT3a. Three years later, he underwent a craniotomy for tumor resectionof solitary brainmetastasis. InOctober, 2008, he came to our hospital because of urinary retention. Benign prostate hypertrophy was diagnosed by ultrasonography and digital rectal examination. Serum prostate specific antigen level was 2.55 ng/dl. While he was treated with oral α 1-blocker initially, a urethral catheter was inserted in December, 2009. Because of frequent obstruction of the catheter by hematuria, transureathral prostectomy was performed. Pathological findings revealed prostatic metastasis of renal cell carcinoma. Metastasis of renal cell carcinoma to the prostate is rare, and only 7 cases including the present case have been reported.
- 泌尿器科紀要刊行会の論文
著者
関連論文
- OP-393 神経温存腹腔鏡下前立腺全摘除術々後QOLの検討(前立腺腫瘍/腹腔鏡手術1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 左側下大静脈に伴った右腎癌に対する腹腔鏡下根治的腎摘除の1例
- PP-349 東海大学における腎腫瘍に対する術式と治療成績について(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-277 東海大学病院における前立腺生検の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-066 ゲムシタビン維持療法を施行した膀胱癌の1例(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- OP-314 腎孟尿管癌に対する腎尿管全摘除術の臨床的検討(腎孟・尿管腫瘍/臨床2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-095 Veil techniqueによる神経温存腹腔鏡下前立腺全摘除術々後QOLの検討(体腔鏡・ミニマム創1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 東海大学における第3世代術者による腹腔鏡下腎摘除術の検討
- PP-734 東海大学泌尿器科における腎細胞癌手術症例の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-222 進行膀胱癌に対するゲムシタビン維持療法の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-205 前立腺転移を来たした腎細胞癌の1例(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-044 進行性尿路上皮癌に対するGemcitabine-Cisplatin(GC)による術前化学療法の経験(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-026 進行性腎細胞癌に対するSorafenibの治療成績(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- APP-090 骨格筋間質由来幹細胞を用いた前立腺全摘除術後尿失禁に対する幹細胞移植治療法の開発第2報 : ヒト由来幹細胞移植の効果(総会賞応募ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺転移を来たした腎細胞癌の1例
- 東海大学における腎腫瘍に対する腹腔鏡下腎部分切除術の検討