日本の運動疫学コホート(1)東京ガス・スタディ
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 健康増進研究のエビデンスとその活用
- C110 ウエスト身長比とメタボリックシンドロームに関するコホート研究
- 602. BMIおよび有酸素能力と生命予後の関係 : コホート研究(スポーツと疾患, 第61回 日本体力医学会大会)
- 475.有酸素能力の変化と2型糖尿病罹患 : 東京ガス・スタディ(スポーツと疾患,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- P3030 大規模の職域における喫煙対策 : 分煙対策の評価を中心に
- 職域におけるヘルスプロモーションに関する研究
- 健康増進へのスポーツ医学の応用 : 企業における実践を中心に
- 身体活動と生活習慣病および生命予後に関するエビデンス (第6回日本予防医学会学術総会)
- 癌 (身体活動・運動と生活習慣病--運動生理学と最新の予防・治療) -- (生活習慣病--慢性疾患と身体活動)
- 東京ガス・スタディ(コホート研究)からみた最大酸素摂取量のMinimum Zone(MZ)(プロジェクト研究)
- 運動・身体活動と公衆衛生(7)体力の維持・向上をめざして
- 健康リスクとしての肥満度と有酸素能力の関係
- 2.企業における最大酸素摂取量測定の問題点(第10回労働者体力問題研究会)
- インピーダンス法による体脂肪率測定の妥当性
- 運動・身体活動と公衆衛生(7) : 体力の維持・向上をめざして
- 職域における検討--東京ガス・スタディー (特集 疫学--健康問題の最近の話題と今後の展望)
- 演習レポート コホート研究デザイン (第3回運動疫学セミナー開催報告)
- 2型糖尿病罹患に対する飲酒習慣,有酸素能力の相互作用に関するコホート研究
- わが国における身体活動に関するコホート研究の成果と今後の展望
- 日本の運動疫学コホート(1)東京ガス・スタディ
- 「健康づくりのための運動基準2006」における「健康づくりのための最大酸素摂取量」の基準値と生命予後の関係 : 日本人男性労働者を対象にしたコホート研究
- 運動と生活習慣病の疫学について (特集 職域における生活習慣病の予防・改善と運動療法)
- アクセプトされやすい論文の研究計画の立て方を学ぶ