END-OF-LIFE-CARE--患者・家族の意思と病院の役割 終末期医療・看護では、医療者側と利用者側の認識、意思を共通にすること (特集 第19回日本慢性期医療学会札幌大会) -- (シンポジウム印象記)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 協会としての取り組み--概説 ナースマネジャー委員会から、さらに現場の声を反映した看護・介護委員会に発展 (特集 慢性期医療における看護・介護職の役割と連携)
- 終末期医療と看護 役識者研修を通じて、医師・看護師に全人的ケア、方針共有の機運が高まる (特集 慢性期医療認定講座がめざすもの)
- シンポジウム 療養病床におけるターミナルケア--終末期医療の現状と取り組み (特集 第16回日本療養病床協会全国研究会 福岡大会)
- 9. 頸髄損傷の難治褥瘡合併例への座位保持装置を用いた電動車椅子の試み (第3回日本リハビリテーション医学会北海道地方会)
- III-N-44 当院におけるシーティングの取り組み : 高齢者・障害のある方の自立への最大限の支援をめざして
- III-PA2-6 療養型病床群における介護保険をにらんだリハビリテーションアプローチの検討 : 目標指向的アプローチの原則に立って
- END-OF-LIFE-CARE--患者・家族の意思と病院の役割 終末期医療・看護では、医療者側と利用者側の認識、意思を共通にすること (特集 第19回日本慢性期医療学会札幌大会) -- (シンポジウム印象記)