リングペッサリー長期使用により発症した膣直腸瘻の1例
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- PPS-3-022 ヘリコバクターピロリを含めた残胃癌の臨床病理学的検討(胃感染)
- 食道アカラシアに幽門部早期胃癌を合併した1例
- 門脈圧亢進症による回腸静脈瘤破裂の1例
- 虫垂炎術後創に穿通した腹腔内魚骨異物の1例
- 消化器腺癌のPyNPase.TS,DPD活性相互の関連
- 胃癌切除術後の骨塩減少とこむら返りについて
- 小腸の器械吻合部の遅発性出血によりショックとなった1例
- PP212110 通常型膵頭部膵管癌膵頭十二指腸切除後の長期生存例についての検討
- 膵胆管合流異常を伴った胆嚢腺筋腫症の1例
- PP1819 高齢者胃癌(80歳以上)手術症例の検討
- 十二指腸狭窄で発症した前下膵十二指腸動脈瘤破裂の1例
- ソマトスタチンアナログとプロトンポンプインヒビターの併用が有効であった難治性消化管皮膚瘻の2例
- 29. 長期生存が得られた Stage IV 肝床肝門浸潤型胆嚢カルチノイドの1例(第20回日本胆道外科研究会)
- 食道基底細胞癌の1切除例
- 示-109 尾状葉温存し、切除しえた肝門部胆管癌の1例(第32回日本消化器外科学会総会)
- 11. 胸部食道癌における頸部および上縦隔リンパ節郭清の検討(第41回食道疾患研究会)
- 左横隔膜下膿瘍・左膿胸で発症した肝内結石症の1治験例
- 3. 食道癌の合理的郭清とその範囲 (頸部郭清の適応と手術術式)(第40回食道疾患研究会)
- 食道癌と肝硬変併存肝癌同時性重複癌の1切除例
- 示-17 尾状葉全切除を伴なう膵頭十二指腸切除術を施行した上部胆管癌の1例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 413 胆道閉塞解除後におけるラット肝小胞体の変化 : 定量的解析(第28回日本消化器外科学会総会)
- 189 胸部食道癌の外膜浸潤(A_3症例)に対する MRI と CT の診断能の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- W4-9 経皮経肝胆道鏡直視下生検と胆汁細胞診の比較検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 632 左膿胸・左横隔膜下膿瘍で発症し, 術前診断困難であった肝内結石症の1治験例(第26回日本消化器外科学会総会)
- 631 肝内胆管拡張症に合併した肝内コレステロール結石症の1例(第26回日本消化器外科学会総会)
- 示-138 粘液産生膵癌の1手術例(第25回日本消化器外科学会総会)
- ステレオガイド下生検で診断された乳癌の臨床病理学的検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 術後せん妄急性期における Tiapride 経口投与の有効性について(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPB-3-020 消化器外科術後せん妄急性期におけるTiaprideの有効性について(消化器全般 : 手術)
- Stamey 手術(膀胱頸部吊り上げ術)後10年目に発生した難治性骨盤内膿瘍の1例
- リングペッサリー長期使用により発症した膣直腸瘻の1例