培養上皮細胞シートによる食道粘膜の再生 (特集 消化管幹細胞)
スポンサーリンク
概要
著者
-
大木 岳志
東京女子医科大学 消化器外科
-
大和 雅之
東京女子医科大学先端生命医科学研究所
-
高木 亮
東京女子医科大学先端生命医科学研究所
-
大木 岳志
東京女子医科大学消化器外科
-
大木 岳志
東京女子医科大学
-
大木 岳志
東京女子医科大学 消化器病センター
-
大和 雅之
東京女子医科大学先端生命医科学研究所(twins)
関連論文
- 上皮下腫瘤様(0- I sep 様)の形態を呈した食道EP扁平上皮癌の1例
- HP-102-3 食道切除術後の内視鏡による頸部・上部消化管follow up(食道(臨床1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- O-2-143 EMR例,CRT例,切除例の再発からみた食道表在癌局所治療の適応(食道 早期,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-141-1 食道切除縦郭内胃管再建術後の食道炎発生と薬物治療(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 食道異型上皮, 表在扁平上皮癌に対するアルゴンプラズマ凝固法についての検討
- RD-4-2 早期食道癌内視鏡的切除に応用する再生医療のための移植デバイス開発の試み(ラウンドテーブルディスカッション4 消化器癌治療と再生医療,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 第74回東京女子医科大学学会総会シンポジウム「東京女子医科大学・早稲田大学連携先端生命医科学研究教育施設について」(6)食道ESDへ応用する再生医療-臨床応用へ向けて-
- WS-8-1 胸部食道癌術後のリンパ節再発に対する集学的治療の成果(ワークショップ8 再発腫瘍の外科治療法および集学的治療方針-食道・胃-,第63回日本消化器外科学会総会)
- 食道領域の再生医療の応用
- Platelet Derived Wound Healing Factor (PDWHF) と培養細胞を併用した Tissue Engineered Flap の作成 : ラットによる実験的研究・第1報
- 人工真皮移植におけるPlatelet Derived Wound Healing Factor(PDWHF)の併用 : ラットによる実験的研究
- 第74回東京女子医科大学学会総会シンポジウム「東京女子医科大学・早稲田大学連携先端生命医科学研究教育施設について」(1)細胞シート工学による再生医療
- 第74回東京女子医科大学学会総会シンポジウム「東京女子医科大学・早稲田大学連携先端生命医科学研究教育施設について」序文
- HP-203-1 より安全な内視鏡下手術のための魚眼レンズ内視鏡の作製(内視鏡手術2,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- OP-206-5 食道癌IM切除例の治療前診断について(食道-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-005-5 ポート留置型内視鏡の作製(鏡視下手術全般,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- Y7-3 組織工学による疑似気管上皮の作成(気道再生及び基礎的研究,要望演題7,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- Y7-2 皮下脂肪組織からの気管支断端部被覆材の作成(気道再生及び基礎的研究,要望演題7,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- DP-121-6 細胞シートによる新たな外科修復材(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P31-04 組織工学による切除断端に用いる無茎被覆材料の作製(その他2,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- O22-03 耐圧能から考える呼吸器外科手術に用いる細胞シートの有用性(基礎研究,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 組織接着材を用いた肺気漏閉鎖後の胸膜表面の形態学的検討
- SY-5-8 食道癌に対する食道切除再建術後1年以内死亡例の検討(シンポジウム(5)食道癌に対する外科治療の限界,シンポジウム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-1-1 StageI食道癌に対する手術治療と局所治療としてのCRT,EMR/ESD(パネルディスカッション1 Stage I食道癌に対する治療戦略,第64回日本消化器外科学会総会)
- VD-001-6 当科におけるマイクロサージャリー技術を応用した消化器外科手術の検討(胆道,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-245-5 5-アミノレブリン酸(5-ALA)を用いた大腸癌に対する光力学的診断の有用性(大腸癌-5,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-022-8 外科医による大腸癌化学療法の工夫とは?(大腸癌化療-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 3.骨髄間質細胞含有人工真皮による創傷治癒促進効果についての検討(一般講演,平成17年度順天堂大学大学院医学研究科研究基盤センター細胞病理イメージング研究部門利用者談話会抄録,抄録)
- 胃腺扁平上皮癌の1切除例(セッション2,III 一般演題,第31回消化器病センター例会,学術情報)
- RS-4-1 口腔粘膜上皮細胞シート移植術による食道再生医療の臨床応用(要望演題4 ここまできた再生医療の現況,第64回日本消化器外科学会総会)
- 食道再生医療の最前線 (AYUMI 食道癌治療の最前線)
- 6. 食道EMR/ESDに対する経内視鏡的口腔粘膜上皮細胞シート移植の経験(東京女子医科大学・早稲田大学連携先端生命医科学研究教育について,第74回東京女子医科大学学会総会)
- 食道ESDのための再生医療 (特集 内視鏡による消化器癌治療の現況と将来--第45回日本癌治療学会総会ワークショップより)
- 細胞シート工学を用いた食道癌内視鏡治療のための再生医療--食道EMR/ESDへの応用 (あゆみ 細胞シート工学による再生医療)
- 培養自家口腔粘膜上皮細胞シートを用いたイヌモデルにおける内視鏡的食道人工潰瘍治療(学位論文 内容の要旨および審査の結果の要旨 第45集(3))
- 肝癌手術における血行再建術(門脈・肝動脈) (特集 肝胆膵手術の血行再建)
- 穿孔性腹膜炎にて発見された Enteropathy-type T-cell lymphoma の1例(小腸・大腸・肛門36, 第60回日本消化器外科学会総会)
- B2 慢性期移植腎機能低下例におけるIV型コラーゲンの変化に関する免疫組織化学的研究
- PS-107-1 細胞シート気漏閉鎖法に用いるヒト線維芽細胞シートの作成(新しい手術材料と手技1, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- OP3-4 気漏閉鎖後の肺,胸膜の組織学的,超微細形態の検討(一般口演03 基礎研究,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- RP-017 細胞シート工学による胸膜の補強(要望口演04 気胸,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 再生医療本格化のための細胞シート工学
- 再生医療実現に向けた医療組織工学の現状と展望 (特集 Regenerative Medicine--期待される21世紀の新しい医療)
- いまこそ天然の細胞外マトリクスに学ぼう
- 細胞とマイクロ流体テクノロジーを利用したバイオセンサー
- 液晶プロジェクタを用いたマスクレス露光装置によるマイクロパターン作製技術の開発
- 膀胱の再生医療
- 柔軟マイクロアクチュエータを用いた網膜色素上皮移殖ツールの研究開発
- WS5-5 細胞シート工学を利用した尿管再生(泌尿器科領域の再生医療の進歩, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- 細胞シートを用いたラット膀胱組織の再生(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 温度応答性培養皿による培養膀胱上皮細胞シートの作製
- 東京女子医科大学ME連携ラボ
- 抗血栓性材料:HEMA-St-HEMA ABA型ブロックコポリマー表面における血小板の運動とその機序
- 骨髄間質細胞含有人工真皮による創傷治癒促進効果についての検討
- インテリジェント手術室と再生医療 : 次世代再生医療支援環境の構築にむけて
- 培養線維芽細胞シート移植による新規気漏閉鎖術(21世紀COE記念シンポジウム再生医療の最前線,東京女子医科大学学会第71回総会)
- 呼吸器外科への細胞シートの導入とその応用
- 細胞シート気漏閉鎖法後の胸膜再生 ; 癒着防止?(新しい手術材料と手技 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- V-069 温度応答性培養皿による肺細胞シート作成と気漏閉鎖への細胞シートの応用(肺嚢胞)(一般ビデオ14)
- 細胞シート工学による再生医療の実現化
- OP-449 Muscle derived cell (MDC)を用いての組織工学的な尿道再生の試み(陰茎・尿道,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 2P1-N-092 培養心筋細胞を駆動源とするバイオマイクロアクチュエータを用いたBioMEMSデバイスの創成 : 心筋細胞シートを用いた超微量マイクロポンプの実現(MEMSとナノテクノロジー2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 細胞シート工学を用いた組織再構築および再生医療への応用
- ナノテクノロジーによる細胞アレイ技術
- 圧力駆動柔軟マイクロアクチュエータの網膜色素上皮移植への応用
- 細胞シート工学を応用した2次元肝 Tissue Engineering の開発(第105回日本外科学会定期学術集会)
- STMで観て触って調べたOIコラーゲンの分子構造的特徴
- STMによるコラーゲン1分子観察
- SF-104-4 ラット自家空腸移植におけるVEGF, VEGF受容体の発現
- オープンMRIを中心とするインテリジェント手術室の構築
- 高分子を語る : 20-30代から
- 0215 ヒト細胞による三次元組織の構築(OS2:心臓血管壁のバイオエンジニアリング)
- OR2-3 組織工学による気管・気管支軟骨再生のための基礎的検討(基礎研究・喫煙,一般口演2,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 細胞シート工学による再生医療
- 再生医学のいま--基礎研究から臨床への展開に向けて(48)細胞シート工学による粘膜再生
- PD-2-2 細胞シート工学を用いた人工食道潰瘍再生治療への展望(消化器外科と再生医療,パネルディスカッション,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 経内視鏡的培養口腔粘膜上皮細胞シート移植による食道再建(21世紀COE記念シンポジウム再生医療の最前線,東京女子医科大学学会第71回総会)
- 再生医療の現状と将来
- 経内視鏡的培養口腔粘膜上皮細胞シート移植による食道再建(21世紀COE記念シンポジウム「再生医療の最前線」,第71回東京女子医科大学学会総会)
- 細胞シート工学を用いたESD後食道人工潰瘍の新治療法(食道9, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 培養中皮細胞シートの作成とその癒着防止能力の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 培養上皮細胞シートによる食道粘膜の再生 (特集 消化管幹細胞)
- PS-137-5 当科における直腸癌に対する化学放射線療法の成績(PS-137 ポスターセッション(137)大腸:化学療法-6,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-126-7 下部直腸早期癌に対する経肛門的腫瘍切除術の有用性(PS-126 ポスターセッション(126)大腸:手術-4,第111回日本外科学会定期学術集会)
- S状結腸切除後吻合部再発例の初期内視鏡像
- 巨大大腸腫瘍に対する留置スネア絞扼術の治療経験
- 回盲部切除を行った成人特発性腸重積症の1例
- 右胃大網動脈を用いた冠状動脈バイパス術後の腹腔鏡補助下横行結腸切除術の1例
- 5. 細胞シートを用いた組織再生(外科領域における再生医療の応用)
- 術後逆行性射精をきたした後腹膜傍神経節腫の1例
- PS-064-4 食道癌サルベージ手術における生体反応と臨床経過の検討(PS-064 食道 周術期管理・内視鏡,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-020-2 進行下部直腸癌に対する術前化学放射線療法の検討(PS-020 大腸 化学放射線療法,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-086-6 大腸癌異時性卵巣転移の検討(PS-086 大腸 転移,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-022-2 下部直腸癌に対する経肛門的腫瘍切除術の有用性(PS-022 消化管 手術適応,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-021-8 大腸癌の内規鏡手術普及後開腹手術の選択理由とその成績(PS-021 大腸 手術適応,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PD-13-7 高齢者食道癌患者に対する治療戦略(PD-13 パネルディスカッション(13)高齢者食道癌の手術戦略,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 腹腔鏡下結腸右半切除後に port site recurrence を認めた上行結腸癌の1例
- 患者まで届いている再生医療 早期食道癌に対する細胞シート治療
- 食道ESDと再生医療
- SY-7-1 細胞シート技術を用いた食道再生治療(SY シンポジウム,第113回日本外科学会定期学術集会)