長江デルタ地域における「経路依存」と「脱経路依存」のダイナミックス--「内的発展モデル」への挑戦
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 中国の環境ガバナンスにおける住民運動の類型化と示唆 : 「環境クズネッツ曲線」の憲政的基礎
- 対米摩擦の政治経済学 : 中米関係の現状と展望
- 山西省における「小炭鉱現象」の政治経済学 : 「内的発展モデル」の構築をめざして
- 長江デルタの経済開発と地域格差 : 長江デルタ都市圏の形成を中心として
- 中国における分税制下の中央地方関係 : 立憲的地方自治制度のすすめ
- もの作りの上海、ごみ作りの浙江 : 中国の循環経済における「上海モデル」と「浙江モデル」
- 中国開発モデルの政治学 : 「成長の共有」の示唆
- 中国開発モデルの経済学 : 「現実追随型」制度変遷のメカニズム
- 長江デルタ地域と中国地方の地域統合 : 政治経済学的分析
- 地域統合と経路依存 : アジアの統合をめぐって