新用語解説 ENSOメトリック
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
A357 大気海洋結合モデルを用いた1997/98年El Ninoイベントの予測(予測可能性,スペシャル・セッション「データ同化と予測可能性」II)
-
D107 熱帯大西洋におけるSST偏差の南北勾配とその予測可能性(相互作用)
-
C157 アンサンブルデータ同化手法を用いた近未来気候変動予測実験(様々な時間スケールでのデータ同化とアンサンブル予測,専門分科会)
-
B102 大気海洋結合モデルMIROCに見られるPDO : 中緯度固有モード(気候システムI,一般口頭発表)
-
D114 雲解像モデルのタイリング領域法とその台風シミュレーションへの応用(台風)
-
P405 降水システムの盛衰に対応した雲物理量の確率密度分布の変化 : 雲解像モデルの結果を用いた解析
-
B166 MIROC5におけるENSOのコントロール(スペシャル・セッション「異常気象と低周波変動」,口頭発表)
-
B160 熱帯大西洋のSST変動をもたらす熱帯大西洋外部からの影響(スペシャル・セッション「異常気象と低周波変動」,口頭発表)
-
B159 大気海洋結合モデルによる夏季ブロッキング高気圧の再現性(スペシャル・セッション「異常気象と低周波変動」,口頭発表)
-
B155 高解像度大気海洋結合モデルによって再現された北極振動に対するエルニーニョ及び成層圏突然昇温の関わり(スペシャル・セッション「異常気象と低周波変動」,口頭発表)
-
A351 異なる気候感度を持つ大気海洋結合モデルにおける対流圏調節とフィードバック(スペシャル・セッション「マルチ気候モデルデータ解析による地球温暖化現象の理解」,口頭発表)
-
2005〜2006年の寒冬のメカニズム 大雪はなぜ起こったか? (特集 気象を知って危害を回避)
-
「UNIX/Windowsを使った実践! 気候データ解析」, 松山洋・谷本陽一著, 古今書院, 2005年1月, 116頁, 定価3, 500円(本体価格), ISBN 4-7722-4057-8
-
北大西洋における大気海洋系の熱的結合と相互作用 : 2001年度山本・正野論文賞受賞記念講演
-
NCAR Summer Colloquium 参加報告
-
異なった視点からのGEWEX/GAME : 若手が見た第2回GAME会議, パタヤ, 1995.3.6-3.10
-
アジアにおけるGEWEXとGAMEに関する第2回国際研究集会 : (パタヤ,1995.3.6.-3.10)出席報告[番外編]
-
A205 MIROCとCReSSを用いたマルチスケールモデリング(1)(気候システムII)
-
B101 太平洋の熱帯不安定波がENSOに与える影響(気候システムI,口頭発表)
-
A101 太平洋における熱帯不安定波の大気応答が大規模場に与える影響(大気海洋相互作用,一般口頭発表)
-
B105 アンサンブル予報におけるモデル誤差の影響 : EnKFを用いて(気象予報)
-
B109 AGCMとCRMを用いた夏季中緯度海洋上の下層雲のオフラインシミュレーション(続) : メソスケール対流の効果(気候システムI)
-
P156 大気長周期変動が日本域の週間予報へ与える影響
-
A302 AGCMとCRMを用いた夏季中緯度海洋上の下層雲のオフラインシミュレーション(気候システムIII)
-
D305 線型大気定常応答の加速反復解法(AIM)とその応用(大気力学I)
-
P160 熱帯SSTの変動に対する対流性上層雲の応答
-
C455 傾圧大気の平衡状態について : baroclinic adjustment再考(ストームトラックの力学,専門分科会)
-
B306 アジアジェット導波管とNAOの下流への伸張(続)(気候システムIII)
-
D102 アジアジェット導波管とNAOの下流への伸張(大気力学)
-
A454 北極振動はやはり3次元基本場の特異モードか?(北極振動と中高緯度大気循環)
-
湿潤線型傾圧モデル : El Ninoに対する循環-対流結合系の応答
-
C202 大気海洋結合モデルに見られる熱帯不安定波に対する大気のフィードバック(相互作用)
-
P392 大気海洋結合大循環モデルに見られる数十年規模のENSOの変調
-
研究会「長期予報と大気大循環」の報告 : 2009/10年冬の北半球規模の異常低温と"北極振動":北極振動とENSO,成層圏循環(研究会報告)
-
CLIVAR ENSOワークショップ参加報告
-
新用語解説 ENSOメトリック
-
D455 高解像度大気海洋結合モデルによる近未来気候変動予測実験(近未来予測・極端現象予測,AR5に向けた気候変化予測の現状,専門分科会)
-
D454 MIROCを用いた近未来予測システムの開発(近未来予測・極端現象予測,AR5に向けた気候変化予測の現状,専門分科会)
-
D451 全球気候モデルMIROC5による現在気候の再現と将来予測(気候システムモデリング,AR5に向けた気候変化予測の現状,専門分科会)
-
ENSOメトリック(新用語解説)
-
7.AR5に向けた気候変化予測の現状(2011年度春季大会専門分科会報告,研究会報告)
-
D154 大気大循環モデルを用いた2010年夏季の天候再現実験(2010年夏の異常気象,専門分科会)
-
D452 気候感度の物理パラメータ不確実性(気候システムモデリング,AR5に向けた気候変化予測の現状,専門分科会)
-
A309 大気海洋結合モデルによる近未来の台風変化予測(スペシャル・セッション「地球温暖化に伴う台風変化の理解に向けて」,一般口頭発表)
-
A104 気候感度の物理パラメータ不確実性のメカニズムと制約(気候システムI,一般口頭発表)
-
P332 インド洋がENSOの非対称性とその予測に果たす役割(ポスター・セッション)
-
A359 過去数十年における熱帯不安定波の活動度の変化傾向(気象システムIII,,一般口頭発表)
-
気候感度 : Part1:気候フィードバックの概念と理解の現状
-
研究会「長期予報と大気大循環」の報告 : 2010年夏の異常高温と大気循環(研究会報告)
-
気候感度 : Part2:不確実性の低減への努力
-
気候感度 : Part 3:古環境からの検証
-
MIROC大気モデルによる2010年夏季の天候再現実験 (2010年夏 日本の猛暑) -- (予測)
-
A410 大気海洋結合モデルMIROC5を用いた季節予測実験(気候システムIII,一般口頭発表)
-
Event Attribution(イベントアトリビューション)(新用語解説)
-
B101 特異値分解解析を用いたGCM季節予測のダウンスケーリング(気象システム,口頭発表)
-
P349 CMIP5マルチモデルと確率台風モデルを組合わせた将来台風予測(ポスター・セッション)
-
A111 平成24年7月九州北部豪雨に対する地球温暖化の寄与(気候システムI,口頭発表)
-
B364 近年の北極海海氷の減少とユーラシア大陸の寒冬について(近年における日本の冬の気象 : 気候変動,遠隔応答の枠組みからの理解,スペシャル・セッション)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク