中世文学研究における寺院資料調査の可能性 (シンポジウム 寺院資料調査と中世文学)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 個別発表 天台談義所における知の形成と伝達[含 質疑応答] (2007年度夏季セミナー「知の伝達」)
- 『今昔物語集』巻26「宿報」試論--拡大する〈世俗〉部への視座
- 説話の参考文献一覧(1991・1〜2000・12) (特集:説話の脱領域)
- 伝忠尋撰『七百科條鈔』について (平成二十一年度 天台宗教學大會記念號)
- 中世における僧侶の学問--談義書という視点から
- 道明寺天満宮蔵『妙法天神経』について--道明寺天満宮・道明寺周辺の天神信仰
- 『定西法師伝』について--日下部景衡本の出現 (特集=琉球文学の内と外--東アジアの視界) -- (琉球・ヤマト往還)
- 『本朝大師先徳明匠記』について (平成17年度 天台宗教學大會記念號)
- 書評 田中貴子著『渓嵐拾葉集の世界』
- 尊舜の著作について (平成16年度 天台宗教學大會記念號)
- 尊舜の入重玄門説について (平成15年度 天台宗教學大會記念號)
- 尊舜の神本仏迹説について--『文句略大綱私見聞』・『鷲林拾葉抄』をめぐって (未来記)
- 尊舜編『尊談』について (平成14年度 天台宗教學大會記念號)
- の位相 : 談義・観心 (平成十ニ年度 天台宗教學大會記念號)
- 尊舜の学系について (平成13年度 天台宗教學大會記念號)
- 小峯和明著『中世法会文芸論』
- 天台僧尊舜における草木成佛説
- 了翁の一切経寄進について--叡山文庫生源寺蔵鉄眼版一切経と天台宗寺院への寄進
- 読む 「小野篁広才事」考--『宇治拾遺物語』第四九話
- 経典の注釈--談義所における学問の継承と再生産 (特集・中世文学における注釈書)
- 高野山真別処蔵了翁寄進鉄眼版一切経について
- 嵋山元賢の天神信仰--道明寺天満宮蔵『瑠璃壺之詠歌百首』をめぐって
- 曜光山月山寺蔵了翁寄進鉄眼版一切経について
- 仙波に集う学僧たち--中世における武蔵国仙波談義所(無量寿寺)をめぐって
- 談義書(直談抄)の位相--『鷲林拾葉鈔』・『法華経直談抄』の物語をめぐって
- 日意(泰芸)所伝の天台学
- 論議書『尊談』の意義 : 伝忠尋撰『七百科條鈔』との関係から
- 『鷲林拾葉鈔』と『轍塵抄』 : 関東天台の学僧における学問の形成
- 中世文学研究における寺院資料調査の可能性 (シンポジウム 寺院資料調査と中世文学)