地盤を考慮した実大6層鉄筋コンクリート建物に関する地球シミュレータを利用した解析的研究
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
竜巻が建物の応答に及ぼす影響に関わる試算
-
既存体育館における耐震診断と耐震補強に関する検討
-
20052 竜巻荷重による建物応答の検討(強風被害・耐風性能,構造I)
-
既存RC学校建築物における耐震診断・耐震補強に関する検討
-
20124 1質点ばねマスモデルによるRCスラブの衝撃応答解析法の検討(積載荷重,構造I)
-
簡易1質点系モデルによるRCスラブの衝撃応答解析手法の提案
-
耐震補強有・無の実大RC3層建物の振動台実験に関する地球シミュレータを利用した解析的研究
-
地盤を考慮した実大6層鉄筋コンクリート建物に関する地球シミュレータを利用した解析的研究
-
陽解法衝撃解析コードの実大6層鉄筋コンクリート建物の振動台実験結果への適用(その2)
-
地球シミュレータを利用した免震建物の擁壁との衝突を考慮した地震応答解析
-
20116 耐震補強有・無の実大RC3層建物の振動台実験に関する地球シミュレータを利用した解析的研究(数値解析法・骨組の振動,構造I)
-
20115 地盤を考慮した実大6層鉄筋コンクリート建物に関する地球シミュレータを利用した解析的研究(数値解析法・骨組の振動,構造I)
-
20114 実大6層RC建物の振動台実験結果への陽解法衝撃解析コードの適用性の検討(数値解析法・骨組の振動,構造I)
-
20090 同一力積衝撃応答スペクトルによる衝撃応答の計算法の提案(信頼性(2),構造I)
-
2017 免震建物に関する擁壁衝突を考慮した3次元弾塑性FEMモデルによる地震応答解析 : その2 上下動の考慮による衝突振動性状への影響
-
2016 免震建物に関する擁壁衝突を考慮した3次元弾塑性FEMモデルによる地震応答解析 : その1 衝突挙動に関する基本的性状
-
D-16 MRダンパーに適用される擬似複素減衰制御の改善手法に関する検討(構造II)
-
21254 MRダンパーに適用される擬似複素減衰制御の改善手法に関する検討 : その2 改善手法の解析結果と振動台実験(MRダンパー,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
21253 MRダンパーに適用される擬似複素減衰制御の改善手法に関する検討 : その1 擬似複素減衰制御の改善手法(MRダンパー,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
C-03 修正擬似複素減衰制御を適用したMRダンパーによる免震建物の応答変位制御(構造I)
-
21209 速度非依存型ダンパー付き免震建物の有効性とその実現性 : その2 速度非依存型ダンパーの床応答加速度低減理由(免震部材(7),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
21208 速度非依存型ダンパー付き免震建物の有効性とその実現性 : その1 速度非依存型ダンパーの有効性(免震部材(7),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
21210 速度非依存型ダンパー付き免震建物の有効性とその実現性 : その3 擬似複素減衰制御の修正案(免震部材(7),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
21211 速度非依存型ダンパー付き免震建物の有効性とその実現性 : その4 修正案の有効性と実現性(免震部材(7),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク