Reductive evolution in plasmids of a non-insect-transmissible line of phytoplasma (第37回日本マイコプラズマ学会学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本マイコプラズマ学会事務局の論文
- 2010-06-10
著者
関連論文
- (361) ファイトプラズマゲノムにおけるスクロースホスホリラーゼ遺伝子の機能欠損(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (360) ファイトプラズマの昆虫伝搬能喪失株におけるプラスミド上のプロモーター配列欠失について(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (359) ファイトプラズマのプラスミド上にコードされる膜タンパク質ORF3の免疫組織化学的解析(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- History and present state of detection and diagnosis of phytoplasma diseases (第35回日本マイコプラズマ学会学術大会) -- (シンポジウム マイコプラズマの検出・診断技術の新展開)
- (338) ファイトプラズマゲノムの可塑性(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (337) ファイトプラズマの宿主細胞接着因子ホモログP38の宿主細胞タンパク質との接着能(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (336) アジサイ葉化病ファイトプラズマの葉化組織における分布(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (335) ファイトプラズマの媒介昆虫特異性の決定メカニズム(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (334) ファイトプラズマの主要抗原膜タンパク質は媒介昆虫のマイクロフィラメントと複合体を形成する(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (383) ファイトプラズマの宿主細胞接着因子ホモログP38遺伝子の発現解析(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 全ゲノム情報を活用してマイコプラズマの進化を探る
- ファイトプラズマの主要抗原膜タンパク質遺伝子に認められる多様性
- The world of mycoplasma-like organisms: the discovery and frontier of phytoplasmas (第35回日本マイコプラズマ学会学術大会) -- (シンポジウム マイコプラズマ様微生物はファイトプラズマだけではなかった)
- 葉化症状を示すアジサイより新たに検出されたファイトプラズマについて(関東部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- 葉化組織におけるファイトプラズマの局在解析
- ファイトプラズマのプラスミド上の膜タンパク質遺伝子orf3のプロモーター解析
- ファイトプラズマの検出・診断の歴史と現状
- マイコプラズマ様微生物の世界 : ファイトプラズマ発見の歴史と新展開
- Reductive evolution in plasmids of a non-insect-transmissible line of phytoplasma (第37回日本マイコプラズマ学会学術集会)
- 植物の形を変える病原性因子を介したファイトプラズマの寄生戦略
- ファイトプラズマの昆虫伝搬能喪失株におけるプラスミドの退行的進化
- ファイトプラズマ強毒株における解糖系遺伝子群を含むゲノム領域の重複