雷空電理論波形を用いた一地点観測による落雷位置推定法の誤差評価
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 雷空電を用いた非線形最小二乗法による雷撃電流波形及び電荷量推定(アンテナ・伝搬)
- 自然VLF放射強度と銀河雑音電波吸収(CNA)の相関関係を用いた下部電離層電子密度の推定(英文)
- 南極自然ELF/VLF波動多点観測の初期報告(研究速報)
- B-4-59 雷空電スペクトル情報を用いた帰還雷撃電流推定(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- 雷空電の1地点観測による落雷位置の推定(アンテナ・伝搬)
- 地上付近の波源から放射されるELF波の電離層透過特性
- 雷空電理論波形を用いた一地点観測による落雷位置推定法の誤差評価
- B-4-50 雷空電の電離層反射特性を考慮した落雷位置推定(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- 雷空電理論波形を用いた一地点観測による落雷位置推定法の誤差評価(アンテナ・伝搬)
- 異方性電離層の雷空電への影響と落雷位置推定誤差改善への応用 (環境電磁工学)
- 異方性電離層の雷空電への影響と落雷位置推定誤差改善への応用(若手研究者発表会)
- 広帯域サーチコイルの利得に関する理論解析(アンテナ・伝搬,通信技術の未来を切り拓く学生論文)
- 電磁界センサ自身が光学カメラと表示機をもつポータブル計測システム(研究速報)
- B-4-4 雷空電直接波による落雷距離測定法への影響(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- CS-1-2 電磁界その場計測・可視化手法の研究(CS-1.電磁界現象の理解を促進するための可視化,シンポジウムセッション)
- B-4-27 自然電磁波観測用サーチコイルの広帯域化に関する検討(B-4.環境電磁工学)
- C-12-6 科学衛星搭載用サーチコイルのCMOSオペアンプ開発(アナログ回路一般,C-12.集積回路,一般セッション)
- A-20-3 携帯情報端末と組込みデバイスを用いた"その場"の電磁界計測システム開発(A-20.スマートインフォメディアシステム,一般セッション)