エネルギー分野への進出 イオン液体の電解液としての可能性 (摩訶不思議な第3の液体 特集 イオン液体--液体としての地位と役割)
スポンサーリンク
概要
著者
-
松本 一
Special Division Of Green Life Technology National Institute Of Advanced Industrial Science And Tech
-
松本 一
独立行政法人産業技術総合研究所生活環境系特別研究体
-
松本 一
Special Division Of Green Life Technology National Institute Of Advanced Industrial Science And Tech
-
松本 一
Research Institute For Ubiquitous Energy Devices National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology (aist)
関連論文
- 液体ポリヨウ化物を用いた色素増感太陽電池の光電流に及ぼすヨウ素含有量の影響
- イオン性液体を電解質に用いた湿式太陽電池
- パーフルオロエチルボレートからなるイオン液体へのLi[BF_4]添加効果のEQCMによる検討
- イオン液体のリチウム二次電池への応用 (特集 環境・資源・エネルギーへの化学技術の貢献)
- EMI 系常温溶融塩の還元リミット電位に及ぼす添加塩の効果
- 大気雰囲気で安定な常温溶融塩の新規電解質への応用
- EMI系常温溶融塩の還元リミット電位に及ぼす添加塩の効果
- エネルギー分野への進出 イオン液体の電解液としての可能性 (摩訶不思議な第3の液体 特集 イオン液体--液体としての地位と役割)
- リチウム二次電池電解質としてのイオン液体の開発 (特集 イオン液体の可能性)
- ECO TECHNOLOGY 常温溶融塩色素増感太陽電池の開発