書評 辰巳正明編『懐風藻 日本的自然観はどのように成立したか』
スポンサーリンク
概要
論文 | ランダム
- 前世紀転換期ドイツにおけるアリス・ザーロモンの児童保護論--医師主導の児童保護活動との相違から
- フィールディング劇管見その1 : 『親指トム一代記』から『悲劇中の悲劇、親指トム一代記』へ
- 『枕草子』「成信の中将は」章段を物語論として読む
- 子どもの描く絵を物語として読み解くための試論--子どもの描く絵のテクストを物語として読む (子どもの体験と成長・発達)
- 学校教育における物語論的実践--生きる意味と時間的展望