呼吸器X線画像の読み方・診かた(13)2009H1N1インフルエンザ流行期に経験したHaemophilus influenzae肺炎
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
下気道感染症に対する ceftazidime を対照とする cefozopran の市販後臨床試験
-
慢性気道感染症に対するgrepafloxacinとofloxacinの二重盲検比較試験
-
肺炎に対するgrepafloxacinとofloxacinの二重盲検比較試験
-
内科領域感染症に対するgatifloxacinの前期第II相臨床試験
-
ピラジナミド感受性試験法の提案
-
市中肺炎の実態調査と新旧市中肺炎診療ガイドラインの検証成績
-
7.EUSFNABおよびTUSが手術適応判断に有用であった縦隔型肺癌の1例(支部会(記録))(第28回 日本気管支学会東北支部会)
-
13.非小綱胞肺癌に対するDocetaxel(タキンテール)の有用性の検討 : 第37回日本肺癌学会東北支部会
-
小細胞肺癌ED例に対するCDDP、CBDCA、VCR、VP16によるweekly chemotherapyの試み : 小細胞癌の治療
-
25.肺癌終末期における鎮静薬投与に関する実態調査と指針作成の要件について : 第38回日本肺癌学会東北支部会
-
5.細径気管支鏡が有用であった症例の検討(第29回 日本呼吸器内視鏡学会東北支部会)
-
P-66 肺結核診断における気管支鏡検査の有用性(真菌症 P-11)
-
Cefluprenamのin vitro抗菌力および呼吸器感染症に対する臨床的検討
-
Grepafloxacinの抗酸菌を含む各種細菌に対する抗菌力と喀痰移行及び呼吸器感染症に対する臨床的検討
-
1996年〜1998年に分離された呼吸器由来の各種病原細菌に対するbiapenem(BIPM)のin vitro抗菌力
-
第73回総会ワークショップ 一般病院での抗酸菌症の診断 6.肺癌患者に合併する肺結核症の検討
-
Eikenella corrodensによる呼吸器感染症3症例の検討
-
9.多発性薄壁空洞陰影を呈し,ABPMとの鑑別が困難であった原発性肺癌の1例(第46回日本肺癌学会東北支部会,支部活動)
-
4.オーダリングの画像支援システム上での仮想気管支鏡の応用(第35回日本呼吸器内視鏡学会東北支部会)
-
PO4-2 オーダリングシステムヘの仮想気管支鏡の導入(仮想気管支鏡・他,ポスター4,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
-
2.当院でのエルロチニブによる治療経験(第47回日本肺癌学会東北支部会,東北支部,支部活動)
-
2.当科におけるEBUS-TBNA症例の検討(第34回日本呼吸器内視鏡学会東北支部会)
-
OR8-1 末梢肺病変に対する超音波気管支鏡の有用性の検討(超音波気管支鏡,一般口演8,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
-
P-534 悪性中皮腫の診断における局所麻酔下胸腔鏡とPET-CTの有用性について(一般演題(ポスター) 胸膜中皮腫2,第48回日本肺癌学会総会号)
-
3.EBUS-TBNAで診断し得た悪性中皮腫の1例(第33回 日本呼吸器内視鏡学会東北支部会)
-
P12-1 局所麻酔下胸腔鏡で確定診断が困難でPET-CTでの経過観察が有用であった悪性中皮腫の1例(胸膜中皮腫, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
-
13.ラジオ波焼灼療法により長期生存が得られたNSCLC肝転移の1例(第45回 日本肺癌学会東北支部会,東北支部,支部活動)
-
P-449 非小細胞肺癌に対するS-1とCBDCA併用療法の第I相試験(抗癌剤・薬理動態1, 第47回日本肺癌学会総会)
-
10.局所麻酔下胸腔鏡で診断しえた悪性胸膜中皮腫の症例(第32回 日本呼吸器内視鏡学会東北支部会,支部会(記録))
-
11. びまん性肺陰影で発症した転移性肺腫瘍の1例(第44回 日本肺癌学会東北支部会, 支部活動)
-
4. 既治療非小細胞肺癌におけるTS-1併用化学療法の検討(第44回 日本肺癌学会東北支部会, 支部活動)
-
1. 肺末梢小病変に対する気管支鏡検査(第31回 日本呼吸器内視鏡学会東北支部会)
-
1. 当院における細径気管支鏡およびvirtual bronchoscopyの使用経験(第30回 日本呼吸器内視鏡学会東北支部会)
-
4. 当院におけるゲフィチニブ有効症例の検討(第43回日本肺癌学会東北支部会)(支部活動)
-
臨床分離内色ブドウ球菌のニューキノロン薬を含む各種抗菌薬感受性の年次推移
-
臨床分離黄色ブドウ球菌株にみられるGyrA蛋白serine-84変異の検討
-
呼吸器X線画像の読み方・診かた(13)2009H1N1インフルエンザ流行期に経験したHaemophilus influenzae肺炎
-
1.ドセタキセル開始直後の心肺停止に対しアナフィラキシーショックを疑ったが冠動脈カテーテル検査にて異型狭心症と診断した肺癌の1例(第36回 日本呼吸器内視鏡学会東北支部会)
-
10.非小細胞肺癌に対するペメトレキセド使用51例における有効性と安全性の検討(第36回 日本呼吸器内視鏡学会東北支部会)
-
1.EBウィルスの関与が示唆された膿胸後リンパ腫の1例(第34回日本肺癌学会東北支部会)
-
5.局所麻酔下胸腔鏡検査の胸水貯留例に対する有用性の検討(支部会(記録))(第28回 日本気管支学会東北支部会)
-
32.進行肺癌に対するS-1+CPT-11投与後にClostridium difficile感染症(CDI)を発症した3例(第37回 日本呼吸器内視鏡学会東北支部会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク