シンポジウム 須磨・明石からの発信 明石の君の和歌 (特集 平成二十年度 全国大学国語国文学会冬季大会シンポジウム) -- (第一部 テーマ「源氏物語」)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 佐田公子著『古今集の桜と紅葉』
- 『蜻蛉日記』下巻の道綱母詠 : 「大人の相聞」という贈答歌の可能性
- 幻巻の表現方法--貫之「敦忠家屏風歌」の表現を視点として
- 中務集注釈 (二)
- 中務集注釈(一)
- シンポジウム 須磨・明石からの発信 明石の君の和歌 (特集 平成二十年度 全国大学国語国文学会冬季大会シンポジウム) -- (第一部 テーマ「源氏物語」)
- 中務集注釈(三)
- 源氏物語講演 源氏物語と和歌--促された贈歌をめぐって
- 道綱母の歌人意識 : 女性歌人における屏風歌詠進の視点から
- 『土佐日記』をよむ : 「こころ」を視点として
- 研究余滴 「澪標」巻の贈答歌--選択された齟齬
- 中務集注釈(四)
- 三角洋一著『宇治十帖と仏教』
- 植田恭代著『紫式部』(コレクション日本歌人選044)
- 中務集注釈(五)
- 高野瀬恵子著『源敏頼』(コレクション日本歌人選046)
- シンポジウム「源氏物語と和歌」がもたらしたもの (平成二十三年度中古文学会 春季大会 シンポジウム 『源氏物語』と和歌)
- 古今集の屏風歌--収載の意義と詠法の獲得と (特集:古今集・新古今集--古今1100年/新古今800年記念) -- (古今和歌集)
- 古今集時代における連作表現--屏風歌の詠法を通して (第3回[日伊総合研究所]研究会)
- 大和絵屏風と歌材の開拓 (古今和歌集--いま何が問題か) -- (ことばの発見)
- 「仁和御屏風」再考--光孝朝屏風歌は,はたして存在したか
- 美しく凛としたお声 : 熊坂先生をお偲びして (熊坂敦子名誉教授追悼記)