女三の宮の立ち姿--絵と語りの生成 (特集 続・絵画を読み解く--文字との融合) -- (中古・中世の絵と文学の融合)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 国語力向上を図る学校カリキュラム作成に関する基礎的研究(第3年次) : 国語力向上と教師の授業づくりとの関連 : 平成21年度東京学芸大学附属学校研究会プロジェクト研究I(プロジェクト研究)
- 国語力向上を図る学校カリキュラム作成に関する基礎的研究 : 国語科の新しい授業づくりの視点(プロジェクト研究)
- 索引から見た柳田国男
- 「声」の発見--柳田国男と『遠野物語』 ([口承文芸研究]第三十号記念特集 の採集者列伝 聞き手たちの時代)
- 中・高6ヵ年を見通した現代国語の教材編成(説明的文章・論説・評論) : 実践と検討(その4)
- 中・高6ケ年を見通した現代国語の教材編成(説明的文章・論説・評論) : 実践と検討(その3)
- 中高6ヶ年を見通した現代国語の教材編成 : 説明的文章,論説文,評論 その1
- 中・高6ケ年を見通した現代国語の教材編成(小説) : 実践と検討(その3)
- 新たな日韓比較文化史の試み : 永井彰子著『日韓盲僧の社会史』
- 兵藤裕己著『平家物語の歴史と芸能』
- 『一言芳談』にみる祈念の言説
- 神仏編(遠野物語辞典)
- 動植物編(遠野物語辞典)
- 『源氏物語絵巻』の詞書と絵画 : 「橋姫」の場合
- 半年間の授業を終えて(宮田登を読む!)
- 宮田登先生を想う(宮田登を読む!)
- 隠し据えられた女,浮舟
- 「グリム以上だ」と言った折口信夫
- 啄木・喜善・賢治
- 地名索引・人名索引(遠野物語辞典)
- 生活編 下巻 : 道具・言語・身体(遠野物語辞典)
- 生活編 上巻 : 衣服・食事・住居・行事(遠野物語辞典)
- 怪異編(遠野物語辞典)
- 信越国境の秘境採訪録--鈴木牧之『秋山記行』 (特集=続・人はなぜ旅に出るのか--近世文学に見る) -- (文人の旅)
- 弥次・喜多と行く旅--江戸の旅文化の成熟 (特集=続・人はなぜ旅に出るのか--近世文学に見る)
- 神武天皇東征伝--記紀神話の旅(1) (特集=人はなぜ旅に出るのか--古代・中世文学に見る) -- (古代文学に見る旅)
- 読む 絵巻分析の手法 --『源氏物語絵巻』の「蓬生」の場合
- 物語時評 物語研究と柳田国男
- 女性たちの源氏物語 (特集 歌と伝承の回路) -- (生成としての享受)
- 『学芸古典文学』への期待 : 巻頭言
- 常民の学問をめざして--後藤総一郎覚書 (追悼 後藤総一郎先生)
- 早物語「餅合戦」の伝承
- 中・高6ヶ年を見通した古典の教材編成(その予備的調査1)
- 中・高6ヶ年を見通した現代国語の教材編成 : (説明的文章・論説・評論)実践と検討(その2)
- 国際研究フォーラム 植民地主義と口承文芸研究
- つたえる--佐々木喜善『聴耳草紙』の再発見 (シンポジウム 声・歌・ことばの力)
- 女三の宮の立ち姿--絵と語りの生成 (特集 続・絵画を読み解く--文字との融合) -- (中古・中世の絵と文学の融合)
- 『聴耳草紙』の成立(1) : 松田亀太郎の『童話集』から
- 柳田国男の伝説研究--『遠野物語』から『山島民譚集』へ (特集=創られる伝説--歴史意識と説話) -- (伝説という問い)
- 佐々木喜善論--口承文芸への逆襲
- シンポジウム 口承文芸の研究と継承--遠野からの発信 遠野と口承文芸
- 『昔話採集手帖』の方法
- 『遠野物語』時間考
- 庄内の鳥羽絵
- 琵琶法師と犬
- 盲僧の早物語 : 語り物の表現と語り手
- 嘘をめぐる伝承
- 益田勝実とレヴィ=ストロース
- 津波と村 : 柳田國男の足跡を追って(インタビュー,第1部 賢治の見た100年前の東北から,前夜の東北)
- 野村純一編・清野照夫写真『〔定本〕関澤幸右衛門昔話集 : 「イエ」を巡る日本の昔話記録』
- 昔話の言葉 : 『老媼夜譚』の漢語
- 学校に出たザシキワラシ
- 柳田国男と『今昔物語集』 (特集:説話の脱領域) -- (説話の近代)
- 二千円札の『源氏物語絵巻』 (特集 王朝文学争点ノート) -- (研究ファイル)
- 帚木 さびしくあばれたらむ葎の門に、思ひのほかに--昔物語を追体験する (テクストツアー 源氏物語ファイル)
- あの人の本棚 柳田国男 : (『週刊読書人』二〇〇一年一一月九日の「あの人の本棚 第3回 柳田国男」より転載)
- テクストの風景 : 柳田国男の世界
- 柳田国男「八戸地方の昔話」 (口承文芸の検証)
- 胡桃沢友男書誌
- 「門前の小僧」の学問(追悼・胡桃沢友男)
- 『文章世界』に載った柳田の書簡
- 年譜から見た柳田国男と田山花袋
- 山中共古の方法 : 『見付次第』の成立
- 柳田国男研究書一覧(『柳田国男研究事典』)
- 柳田国男研究事典の試み(『柳田国男研究事典』)
- 「片目悪しき僧」の素性
- 常民の学問をめざして : 後藤総一郎覚書(後藤総一郎を読む)
- 後藤総一郎の創造(後藤総一郎を読む)
- 柳田国男の書き入れ考(1) : 大藤ゆき『児やらひ』
- 宮田先生を想う(最近読んだ本を批評する)
- 震災と百人一首 : 巻頭言