特別講演(第62回東邦医学会総会) 講演要旨 AIDS・日和見感染の神経放射線診断
スポンサーリンク
概要
著者
-
寺田 一志
東邦大学第二放射線科
-
寺田 一志
東邦大学 医学部 第2放射線科
-
寺田 一志
東邦大学医療センター佐倉病院 放射線科
-
寺田 一志
東邦大学 医学部放射線医学講座
-
寺田 一志
東邦大学・第二放射線科
関連論文
- 脳幹出血をきたした硬膜動静脈瘻の2例
- 特別講演(第62回東邦医学会総会) 講演要旨 AIDS・日和見感染の神経放射線診断
- Wilson 病における大脳基底核障害と認知機能の関連
- Shy-Drager症候群患者における立位負荷時の脳血流変化の検討
- 99mTc-HM-PAOによる脳血流シンチグラフィが有用であった脳幹部梗塞の1例
- 日常よく遭遇する小児疾患の画像診断 (特集 プライマリ・ケアのための画像診断と医療連携) -- (小児疾患と画像診断)
- X線透視検査 (症状・所見からみた小児画像診断の進めかた) -- (各モダリティにおける最近の進歩)
- 神経皮膚症候群(母斑症) (症状・所見からみた小児画像診断の進めかた) -- (各論--中枢神経・頭頸部)
- 0.3TオープンMRIを用いた腹部領域の臨床経験 (Routine Clinical MRI 2006 Book)
- 200 脳血流SPECT負荷試験によるインターフェース3次元定位脳表面投射法RVR-Subimageの検討 : SPECT原画像との比較(核医学検査 データ解析)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)