情報保障のしくみを作る--80年代のろう学生のとりくみ (特集 障害学生支援の障害学--入学障壁、学習障壁、就職障壁の過去と現在を問う シンポジウム 障害学会第3回大会企画から)
スポンサーリンク
概要
障害学会 | 論文
- 遺伝子介入とインクルージョンの問い
- 討論 (特集 障害と分配的正義--ベーシック・インカムは答になるか? シンポジウム--障害学会第4回大会から)
- 書評 岡部耕典著『障害者自立支援法とケアの自律--パーソナルアシスタンスとダイレクトペイメント』
- 書評 亀井伸孝著『アフリカのろう者と手話の歴史--A・J・フォスターの「王国」を訪ねて』
- 聞こえる人々の意識変容--手話学習者の語りから