活性酸素・NOによる感染防御シグナルの新展開 (特集 感染症防御・慢性疾患の初期機構--好中球の役割)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- Nitric oxide(NO)およびNO関連物質 (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・4)その数値をどう読むか) -- (腫瘍マーカー)
- 特発性肺線維症(IPF)の新規治療法の開発 : 抗炎症薬から抗線維化薬へ
- 11.両側肺に同時多発したnon-invasive BACの1例(第40回 日本肺癌学会九州支部会)
- 免疫抑制療法中に発症しボリコナゾールが奏効した肺・大内転筋内アスペルギルス症の1例
- 特発性肺線維症(IPF)の臨床的検討 : 急性増悪例の解析
- 21. 前胸部痛にて発見された縦隔原発セミノーマの1例(第46回 日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- 肺癌におけるPIK3CAの変異とその意義(33 癌遺伝子・癌抑制遺伝子2, 分子生物学2, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 新興感染症菌 Helicobacter cinaedi の血清診断法の確立
- 8-Nitro-cGMP の発見と生理機能の解明
- ラット肝癌AH136B固型腫瘍における一酸化窒素(NO)の過剰生成とheme oxygenase-1誘導の生理学的意義
- 13. 多発性筋炎・皮膚筋炎に合併した間質性肺炎における BAL 所見の臨床的有用性(第 22 回 日本気管支学会九州支部総会)
- Mycobacterium avium Complex (MAC) 症多剤併用療法時における薬物体内動態
- 活性酸素・NOによる感染防御シグナルの新展開 (特集 感染症防御・慢性疾患の初期機構--好中球の役割)
- NOによる細胞内感染防御の新しい展開
- サルモネラ感染防御におけるNOの新しいシグナル伝達機構の解明
- RIの逆襲--意外と使えるアイソトープ(第10回)酸化ストレス研究におけるアイソトープの活用
- NOによる病原体遺伝子変異と感染制御異常 (新感染症学(上)新時代の基礎・臨床研究) -- (感染症発症のメカニズム)
- NOガスが病原菌をやっつける--生体分子のニトロ化およびニトロソ化を介するユニークな抗菌作用
- 細菌性プロテアーゼによる生体内プロテアーゼの活性化と生体制御の破綻 (生物間の攻撃と防御の蛋白質--毒素と生物間相互作用を見直す) -- (第4部 微生物毒素とヒトとの戦い:現状と展開)
- マトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)の活性化機構
- リポソームPTIOのNO消去活性の解析
- 発癌と内因性フリーラジカル
- NOによる変異原性と腫瘍原性の発現
- 高分子が変える薬物医療 -21世紀のDDS-
- 21世紀の癌治療におけるパラダイムシフト - ミサイル療法,DDS, QOL care の進歩のもたらすもの -
- 細菌性蛋白分解酵素によるヒトmatrix metalloproteinase (MMP)の活性化機構
- 緑膿菌性敗血症における細菌性プロテアーゼの役割
- 一酸化窒素によるヒト好中球コラゲナーゼ(matrix metalloproteinase-8 : MMP-8)の活性化機構・NO_2およびONOO^-の関与
- 熊本大学大学院医学薬学研究部微生物学分野
- ヘルペス脳炎における一酸化窒素合成酵素の発現誘導
- 毒性説から脱した活性酸素研究--シグナル分子としての活躍
- シンポジウム-2 放射線・酸化ストレスにおけるNO・活性酸素シグナル制御
- ニトロ化環状ヌクレオチドによるタンパク質S-グアニル化を介する酸化ストレス適応応答の分子機序