脊髄誘発電位による胸髄機能診断の実際--病巣高位診断の可能性 (術中モニタリング)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
到達運動の観察は空間的注意の移動を引き起こす(日本基礎心理学会第28回大会,大会発表要旨)
-
椎弓スペーサーを用いた頚椎片開き式脊柱管拡大術の術後頚肩腕痛およびADL障害
-
特別講演 腰痛患者診療の留意点--小児の腰痛を含めて (第160回静岡県整形外科医会集談会)
-
視覚ターゲットの移動がリーチング運動に及ぼす影響(日本基礎心理学会第26回大会,大会発表要旨)
-
リーチング運動を用いた頚髄症の新しい検査法
-
骨粗鬆症性脊椎骨折後麻痺に対する脊椎短縮術
-
術中脊髄モニタリングの実態 : 脊椎脊髄病学会モニタリング委員会による多施設調査
-
腕の到達運動に伴う空間的注意のダイナミックな変化(日本基礎心理学会第27回東北大会,大会発表要旨)
-
硬膜外血腫を伴った腰椎黄色靭帯内血腫の1例
-
特発性脊髄硬膜外血腫7例の検討
-
頚髄症に対する上肢近位筋の術中モニタリング (術中モニタリング(1))
-
ガイドライン(3)頚椎症性脊髄症診療ガイドライン
-
臨床医が基礎研究に従事するメリットとデメリット
-
頚椎椎間板ヘルニアに対するレーザー減圧術の成績と問題点
-
骨粗鬆症性椎体骨折に対するコルセット療法の効果に関する前向き研究 : 硬性フレームコルセットと軟性コルセットの比較
-
腰椎椎間板ヘルニアに伴う排尿障害の予後
-
腰部脊柱管狭窄症に対する棘突起縦割侵入法による術後成績 : 従来法との比較及び術後 alignment
-
10年以上経過した椎弓スペーサーを用いた片開き式脊柱管拡大術後成績と頚椎柱配列
-
脊髄誘発電位による頚髄症の障害高位診断
-
神経学的所見に基づいた頚髄症手術例の検討
-
高度救命救急センターにおけるガス壊疽の治療成績
-
手指骨骨折に対する Ilizarov minifixator の使用経験
-
C-6 間接的皮質-運動ニューロン入力の脊髄神経回路で見られる左右差(一般口演,第34回杏林医学会総会)
-
B-8 頚胸椎移行部棘突起に発生した骨軟骨腫の1例(一般口演,第34回杏林医学会総会)
-
中手骨頚部軸圧骨折(ボクサー骨折)に対する創外固定の使用経験
-
保存的に治療した橈骨遠位端骨折の骨密度
-
橈骨遠位端骨折に対する non-bridging 創外固定後の経時的骨密度変化
-
2ヵ所骨延長による母指再建術の小経験
-
LCPを用いた Smith 型橈骨遠位端骨折における骨膜の組織学的検討
-
整形外科医の労働環境について
-
臨床医が専門医に紹介すべき腰痛患者 (特集 さまざまな腰痛の診断と治療)
-
膝蓋骨脱臼に合併した若年者の樹枝状脂肪腫の1例
-
腸骨に発生した孤立性骨嚢腫の2例
-
小児足関節に発生した滑膜性骨軟骨腫症の1例
-
骨腫瘍と鑑別を要した慢性化膿性骨髄炎の3例
-
第4肋骨に発生した骨巨細胞腫の1例
-
再発を繰り返し染色体検査により診断しえた分化型脂肪肉腫の1例
-
Klippel-Feil 症候群に合併した歯突起後方の偽腫瘍の1例
-
教育研修講演 頚部脊髄症の病巣高位診断--神経学的所見と脊髄誘発電位所見から
-
膝後外側回旋不安定性を伴う腓骨頭剥離骨折 (arcuate sign) の1例
-
PS型TKA後の膝屈曲角度に影響する因子
-
第49回関東整形災害外科学会開催にあたって
-
脊髄髄内腫瘍手術に脊髄モニタリングは必要か?
-
棘突起縦割進入による腰部脊柱管狭窄症に対する椎弓形成術の治療成績 : 従来の開窓術との比較
-
骨代謝マーカーよりみた骨折リスク評価 (新時代の骨粗鬆症学--骨折予防を見据えて) -- (骨折リスク評価)
-
頚椎症性脊髄症診療ガイドラインの意義と問題点
-
B-10 腰椎に発生したLangerhans cell histiocytosisの2例(一般口演,第34回杏林医学会総会)
-
アトピー性皮膚炎から発症した化膿性仙腸関節炎の1例
-
腰椎部疾患に対する脊椎instrumentationの術後感染
-
側彎症から診断された脊髄空洞症を伴うArnold-Chiari奇形の一例
-
小児足関節に発生した滑膜性骨軟骨腫症の1例
-
人工膝関節置換術における computer navigation の有用性 : 従来群と navigation 併用群の術後X線像比較
-
頚髄介在ニューロンに注目した頚髄機能検査法の確立 : 正常被検者で見られる 左右差について
-
B-5 小児足関節に発生した滑膜性骨軟骨腫症の1例(一般口演,第35回杏林医学会総会)
-
腰椎椎間板ヘルニアに対するヘルニア摘出術後椎間板炎の2例
-
B-4 癌の長管骨転移に対する外科的切除と再建の有用性(一般口演,第35回杏林医学会総会)
-
B-3 母指末節骨に発生した原発性骨内グロムス腫瘍の1例(一般口演,第35回杏林医学会総会)
-
B-2 ロッキングを呈した中高年の棚障害の1例(一般口演,第35回杏林医学会総会)
-
CLBTBを用いたACL再建における当科の工夫
-
1233 仙椎脊索腫による仙椎全摘出術後、歩行を獲得した1症例(ビデオI)
-
腰椎椎間板ヘルニアに対するレーザー治療 (特集 レーザの医療への応用)
-
腰椎椎間板ヘルニアに対する経皮的レーザー椎間板減圧術 (誌上シンポジウム 腰椎椎間板ヘルニア治療の最前線)
-
掌蹠膿疱症に伴った膝関節炎の1例
-
比較的稀な小児の坐骨恥骨軟骨結合部骨髄炎の1例
-
座談会 ICD改訂と整形外科医療
-
肩甲骨に発生した骨肉腫の1例
-
B-7 肩甲骨に発生した骨肉腫の1例(一般口演,第30回杏林医学会総会)
-
頚椎症性筋萎縮症の臨床的検討
-
教育研修講座 頚部脊髄症の病態と診断・治療--診療ガイドラインに関連して
-
外側型腰椎椎間板ヘルニアの手術成績
-
頚部脊髄症の病巣高位診断
-
第37回日本脊椎脊髄病学会を開催するにあたって
-
脊髄誘発電位による胸髄機能診断の実際--病巣高位診断の可能性 (術中モニタリング)
-
上行性および下行性脊髄誘発電位による脊髄障害部位診断 (脊髄誘発電位)
-
脊柱側彎症に対する術中脊髄モニタリングの実態 : 脊椎脊髄病学会モニタリング委員会による多施設調査
-
吸収糸を用いた鏡視下半月板縫合術の術後成績
-
自然縮小した胸椎椎間板ヘルニアの1例
-
腰部脊柱管狭窄症に対する棘突起正中縦割式除圧術と従来法との比較
-
ロッキング様症状を呈した中高年の棚障害の1例
-
母指末節骨に発生した骨内グロムス腫瘍の1例
-
頚部脊髄症の病巣高位診断 : 神経学的所見と脊髄誘発電位所見から
-
多発した巨大 geodes を伴ったRA膝に対して両側TKAを行った1例
-
頚部脊髄症の病態と診断・治療 : 診療ガイドラインに関連して
-
小児下腿骨開放骨折の治療と問題点
-
多発外傷に伴う不安定型骨盤輪骨折の治療成績
-
脊椎骨折治療 : 保存療法の立場から (特集 骨粗鬆症の臨床最前線) -- (脊椎骨折の治療 : 保存療法とKyphoplastyなどの外科的治療)
-
opening wedge 法(Puddu plate 使用)による高位脛骨骨切術の短期治療成績
-
動脈瘤様骨嚢腫性変化を伴った膝蓋骨発生の軟骨芽細胞腫の1例
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク