コンクリートの透水性が中性化の進行に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 鉄筋を有する高強度繊維補強モルタル部材の引張挙動
- 41142 現場計測による戸建住宅熱性能の簡易現場評価手法に関する研究 : その4 非定常性の影響について(熱負荷実測 (1), 環境工学II)
- Asia-Pacific Conference on FRP in Structures 2009 の参加報告
- 委員会報告 非線形有限要素法の利用に関する研究委員会
- せん断補強筋の定着不良がRCはりのせん断耐力に及ぼす影響
- 講座 非線形解析の特徴と留意点
- 41150 酸性雨がひび割れを有するコンクリートの中性化に及ぼす影響についての解析的検討(コンクリート・瓦・土壌,環境工学II)
- 鉄筋を有する高強度繊維補強モルタル部材の曲げ挙動
- NaCl溶液に浸漬したセメントペーストおよびモルタルの引張軟化特性評価
- コンクリート構造分野における非線形解析の適用事例
- RCはり部材の凍害による材料劣化と構造性能に関する基礎的研究
- 剛体バネモデルによる疲労荷重を受けるモルタルの損傷度評価
- 凍結及び融解時におけるモルタルの変形挙動解析
- 剛体バネモデルによる持続および繰り返し荷重を受けるモルタルの時間依存破壊解析
- Shear capacity of ultra high performance fiber reinforced concrete beam
- Three-dimensional mesoscopic simulation of concrete under biaxial stress condition by RBSM
- 局部応力下における連続繊維棒材の破壊基準
- Dowel Effects on Interface Shear Bond Force Transfer in Concrete Beams Strenthened with FRP Sheets
- 横方向の緊張力を導入した角柱供試体の終局耐力に関する解析的検討
- Analytical Study on Influence of Mortar-Aggregate Interface Character on Concrete Strength by RBSM
- 1638 屋外暴露したモルタルの細孔構造変化と耐凍害性の関係(組織構造,材料施工)
- 014 セメント系材料の水蒸気吸脱着等温線測定を利用した空隙構造評価法に関する基礎的研究 : 第一報 水蒸気吸脱着等温線の測定結果に及ぼす試料粒径の影響(材料2,講演研究論文、計画・技術報告)
- 41113 周波数応答による調湿効果の簡易評価手法 : 適用範囲に関する検討(吸放湿,環境工学II)
- 骨材の平均吸水率に着目した再生コンクリートの特性評価
- 1625 表面改質コンクリートの凍結融解による表層剥離促進メカニズム(凍害,材料施工)
- 41114 セメント硬化体の水蒸気吸脱着等温線測定に及ぼす試料粒径の影響(湿気物性,環境工学II)
- "International Conference on Durability of Concrete Structure 2008"参加報告
- 酸性雨とひび割れを考慮したコンクリートの中性化進行に関する解析的検討
- 41175 普通および表面改質コンクリートの凍結融解抵抗性に関する基礎的実験(RC・瓦の結露,環境工学II)
- コンクリートの透水性が中性化の進行に及ぼす影響
- 壁体内の熱水分移動を考慮した中性化進行予測モデル
- 41217 コンクリート壁体の中性化の進行に及ぼす液水移動の影響(耐久性影響,環境工学II)
- 4031 コンクリート壁体の中性化の進行に及ぼす液水移動の影響(環境工学)
- 41190 コンクリート壁体の中性化進行予測モデルについての検討(湿気物性,環境工学II)
- 4088 コンクリート壁体の中性化進行予測モデルについての検討(環境工学)
- 41180 コンクリート壁体の中性化に及ぼす水分の影響(湿気物性(1), 環境工学II)
- 4061 コンクリート壁体の中性化に及ぼす水分の影響(環境工学)
- コンクリート壁体の透水係数の上下分布についての検討(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 4028 コンクリート壁体の透水係数の上下分布についての検討
- 41147 コンクリート壁体の中性化反応に及ぼす酸性雨の影響(吸水・乾燥,環境工学II)
- 4041 コンクリート壁体の中性化反応に及ぼす酸性雨の影響(環境工学)
- 41173 コンクリート壁体への水分及び拡散物質の流入に及ぼす表面ひび割れの影響
- 4046 コンクリート壁体の耐久性に及ぼす表面ひぴ割れの影響(環境工学)
- 41156 コンクリート壁体の熱水分移動に及ぼすひび割れの影響
- 繰返し荷重を受けるコンクリートの変形性状について
- 資源の活用 寒冷地における再生コンクリートの実用化に向けた試み
- 疲労荷重と凍結融解作用の組合せによるコンクリートの劣化についての基礎実験
- 再生粗骨材を用いたコンクリートの凍結融解抵抗性
- 持続荷重および繰返し荷重を受けるコンクリートの変形性状に関する検討
- 炭素繊維シートの付着疲労性状
- 水中におけるコンクリートの圧縮疲労性状に関する一考察
- 再生骨材を用いたコンクリートを充填した鋼管柱の軸圧縮性状
- 繰返し載荷を受けるコンクリートの損傷
- せん断補強筋を有する鉄筋コンクリート及びプレストレストコンクリートはりのせん断耐力
- せん断補強筋を有する連続繊維補強プレストレストコンクリ-トはりのせん断耐力
- 炭素繊維フレキシブル筋を用いたコンクリート橋脚の変形特性について
- FRPストランドシートの材料特性とRC梁の曲げ補強効果に関する研究
- 炭素繊維プレートにより補強されたRCはりの破壊挙動
- あと施工差込型連続繊維補強材により補強されたRCはりのせん断耐力に関する実験的研究
- CFRPシート長及びU字補強がRCはりの曲げ補強効果に及ぼす影響
- CFRPシートで曲げ補強されたRCはりの耐力及び変形に関する実験的研究
- 初期荷重を受けCFRPシート補強されたRC梁の曲げ挙動
- 初期荷重を受けたRCはりに対するCFRP補強について
- 炭素繊維で曲げ補強したRCはりの耐力及び変形に関する実験的研究
- 炭素繊維シート補強RCスラブのせん断耐力に関する実験的研究
- 炭素繊維シートによるRCスラブ下面補強効果に関する実験的研究
- 炭素繊維シートで曲げ補強したはりの曲げ性状に関する実験的研究
- 炭素繊維シートにより曲げ補強した鉄筋コンクリートはりの耐力及び変形
- Influence of Top Flange to Shear Resisting Mechanism of Reinforced Concrete T-Beams
- Influence of Top Flange to Shear Capacity of Reinforced Concrete T-Beams
- 3次元非線形FEM解析による鉄筋コンクリート部材の純ねじり耐力に関する一考察
- 斜めひび割れ面のせん断伝達機構と鉄筋コンクリート棒部材の斜め引張破壊
- 鉄筋コンクリート棒部材のせん断変形
- Improving the Load Transfer and Effective Bond Length for FRP Composites Bonded to Concrete
- Numerical Simulation of Fracture Process of Concrete Model by Rigid Body Spring Method
- 付着モルタルが再生コンクリートの力学特性に及ぼす影響の解析的評価
- 鉄筋コンクリート部材のせん断耐力に及ぼす圧縮軟化の影響
- Tensile Stress-Crack Width Model for Plain Concrete Damaged by Freezing and Thawing Action
- オランダ デルフト工科大学から
- 連続瀬院井フレキシブル筋によるせん断補強筋に関する研究
- 緩衝材を用いた炭素繊維シート補強RCはりの曲げ挙動
- 炭素繊維シートの付着機構に関する基礎研究
- 再生細骨材を用いたコンクリートの力学的特性についての解析的検討
- 代表的な耐火物の静的・疲労特性 : 耐火物の長期的破壊の研究-2-
- 取鍋パーマれんがの劣化と破壊 : 耐火物の長期的破壊の研究-1-
- 073 温暖地の戸建住宅における冷房利用と室内温熱環境性状の実態調査および冷房運転の生起要因分析(温冷感,講演研究論文、計画・技術報告)
- 008 γ線照射装置を利用した建築壁体の非定常含氷率測定法に関する研究(材料施工,講演研究論文、計画・技術報告)
- 055 吸放湿材によるパッシブ調湿を利用したハイブリッド空調の調湿効果と空調負荷に及ぼす外界気象の影響に関する研究(換気・湿気,講演研究論文、計画・技術報告)
- 繰り返し利用された再生骨材コンクリートの耐凍害性
- 007 簡易透気試験を用いたコンクリート構造物の耐久性評価手法の検討(材料施工,講演研究論文、計画・技術報告)
- せん断補強筋を有する連続繊維補強コンクリ-トはりのせん断耐力の定量的評価
- 水平補強筋及びスターラップを有するディープビームのせん断耐力について
- 横方向拘束を受ける再生骨材コンクリートの力学的特性について
- 313 冷媒用銅管フレア継手部内に生じる凍結膨張圧に関する研究 : 凍結膨張圧と過冷却現象の関係(大気・水環境評価技術)
- 橋の構造を題材とした初等国語科目および総合科目での教育実践とその効果 : 感想文とビデオ分析のなかから(【一般A-11】初等・中等教育(2),一般研究発表【A】,発表要旨)
- 第3回建設分野におけるFRPに関するアジア太平洋国際会議 (The Third Asia-Pacific Conference on FRP in Structures (APFIS 2012)) の開催・参加報告
- 41601 温暖地の戸建住宅における冷房利用と室内温熱環境性状の実態調査および冷房運転の生起要因分析(住宅設備の実態調査,環境工学II)
- 41091 γ線照射装置を利用した建築壁体の非定常含氷率測定法に関する研究(湿気物性・測定方法,環境工学II)
- 41071 吸放湿材によるパッシブ調湿を利用したハイブリッド空調に関する研究 : その2 室内温湿度および空調負荷の簡易予測式の検討(換気・空調と室内湿度,環境工学II)
- 水力発電所水車基礎への再生骨材コンクリートの適用