超向強度コンクリートの若材齢膨張係数に関する研究
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
1377 中性子ラジオグラフィによる人工軽量骨材を用いた内部養生効果範囲の可視化に関する研究(試験・検査(3),材料施工)
-
41657 簡易計算ツールによる放射・対流併用型空調システムの性能評価(放射冷暖房システム(2),環境工学II)
-
1619 中性子ラジオグラフィによる軽量骨材-セメントペースト間の水分挙動の可視化(非破壊・中性子(1),材料施工)
-
中性子ラジオグラフィによる骨材とセメントペースト間における水分挙動評価
-
1455 軽量骨材とアルカリ水溶液によるコンクリートの体積変化速度抑制に関する検討(収縮・クリープ(3),材料施工)
-
低水セメント比時のシリカフュームを混和したセメント硬化体の収縮挙動に関する基礎研究
-
超高強度コンクリートの自己収縮予測式の提案
-
1168 線膨張係数の測定方法に関する検討(収縮・クリープ(8),材料施工)
-
1124 コンクリートの乾燥収縮予測における構成則構築のための基礎的考察(収縮・クリープ(1),材料施工)
-
101 超高強度セメントペーストの初期養生温度が自己収縮に及ぼす影響(1.材料・施工)
-
超低水セメント比シリカフュームコンクリートの自己収縮温度依存性に関する研究
-
1378 コンクリートおよびセメント硬化体の平衡相対湿度の測定に関する基礎検討(試験・検査(3),材料施工)
-
119 超高強度コンクリートの自己収縮温度依存性に関する実験的検討(材料・施工)
-
118 セメント硬化体の熱伝導率の時間依存性に関する実験的検討(材料・施工)
-
超高強度コンクリートの自己収縮の温度依存性
-
1145 超高強度コンクリートの若材齢における線膨張係数の経時変化(収縮・クリープ(4),材料施工)
-
1036 初期高温履歴を受けた超高強度セメントペーストの基礎物性に関する検討(高強度コンクリート(7),材料施工)
-
超向強度コンクリートの若材齢膨張係数に関する研究
-
116 セメントペーストの極若材齢時におけるポアソン比の経時変化(A.材料・施工)
-
115 セメントペーストの極若材齢時におけるポアソン比の測定法(A.材料・施工)
-
110 超高強度コンクリートの自己収縮に及ぼす骨材量及び骨材寸法の影響(A.材料・施工)
-
121 高炉セメントを用いたセメント硬化体の若材齢線膨張係数抑制に関する基礎研究(A.材料・施工)
-
若材齢におけるセメント硬化体の体積変化に関する研究
-
温度履歴を受ける各種ポルトランドセメントペーストの若材齢体積変化
-
124 水和圧理論に基づく超高強度セメントペーストの自己収縮プロセスの評価(1.材料・施工)
-
120 各種ポルトランドセメントを用いたセメント硬化体の統計的吸着厚さの経時変化(1.材料・施工)
-
人工軽量骨材による高炉セメントモルタルの線膨張係数制御
-
各種ポルトランドセメントおよび高炉スラグ微粉末を用いたセメント硬化体の結合水量と水蒸気BET比表面積の関係
-
1194 超高強度RC柱部材の初期ひび割れ制御に関する検討 : その3 模擬RC柱試験 : 収縮低減剤および収縮低減剤・膨張剤併用の効果(高強度コンクリート(3),材料施工)
-
1193 超高強度RC柱部材の初期ひび割れ制御に関する検討 : その2 模擬RC柱試験 : 膨張剤および初期保温養生の効果(高強度コンクリート(3),材料施工)
-
1192 超高強度RC柱部材の初期ひび割れ制御に関する検討 : その1 実験計画,コンクリートの基本物性(高強度コンクリート(3),材料施工)
-
23041 自己収縮が超高強度コンクリートを用いたRC短柱の構造挙動に及ぼす影響に関する検討(柱部材(2),構造IV)
-
1098 超高強度コンクリートの若材齢練膨張係数に関する研究(収縮・クリープ)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク