水平接合面を有するPCa合成梁の曲げせん断性状
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
22600 超高強度繊維補強コンクリートを用いた鉄筋コンクリート柱鉄骨梁接合部の構造性能 : その1 超高強度繊維補強コンクリートの要素試験(混合構造:柱梁接合部(1),構造III)
-
22601 超高強度繊維補強コンクリートを用いた鉄筋コンクリート柱鉄骨梁接合部の構造性能 : その2 柱梁接合部の部分骨組実験(混合構造:柱梁接合部(1),構造III)
-
超高強度繊維補強コンクリートを用いた鉄筋コンクリート柱・鉄骨梁接合部の構造性能
-
23179 ヒンジリロケーションを用いたRC壁柱-床梁架構の構造性能 : その2 構造特性評価(柱梁接合部(3),構造IV)
-
23178 ヒンジリロケーションを用いたRC壁柱-床梁架構の構造性能 : その1 十字形及びト形架構の構造実験(柱梁接合部(3),構造IV)
-
23277 ステンレス鋼鉄筋を用いたRC柱の構造性能(柱(10),構造IV)
-
ヒンジリロケーションRC壁床架構の構造性能
-
23308 構造安全性と生産合理性の融合を目指した鉄筋コンクリート造事務所ビル建築に関する研究 : その8 アンボンドプレストレストコンクリート部材の復元力特性(骨組・構法(2),構造IV)
-
23274 多数回繰返し地震荷重をうける鉄筋コンクリート柱部材の構造特性 : その2 実験結果の検討(柱(10),構造IV)
-
23273 多数回繰返し地震荷重をうける鉄筋コンクリート柱部材の構造特性 : その1 実験概要(柱(10),構造IV)
-
多数回繰返し地震荷重を受けるRC柱梁接合部の構造特性
-
多数回繰返し地震荷重を受けるRC梁部材の構造特性
-
せん断と曲げを受けるコンクリート要素の地震損傷指標の評価, Martin S.Williams, Isabelle Villemure, Robert G.Sexsmith:Evaluation of Seismic Damage Indices for Concrete Elements Loaded in Combined Shear and Flexure [ACI Structural Journal, Vol.94, No.3, May-June 1997, pp.315-322](構造)(文献
-
PVA-ECCのひび割れ面でのせん断伝達機構と部材のせん断耐力評価
-
23136 150N/mm^2超高強度繊維補強コンクリートを用いた柱部材の構造性能(柱(6),構造IV)
-
23049 モルタル充填式スリーブ継手の付着性能(付着・定着(3),構造IV)
-
23407 プレストレストコンクリート部材の終局せん断耐力と変形性能(梁せん断,構造IV)
-
23106 RC耐震壁のエネルギー評価に関する検討 : その1 静的実験結果の整理
-
ヒンジリロケーションを用いた鉄筋コンクリート造壁柱-床梁架構の構造性能
-
23217 ヒンジ領域にスリーブ式継手を有する短スパン梁の構造性能(梁(5),構造IV)
-
梁端部でスリーブ継手補強された鉄筋コンクリート梁及び柱梁架構の構造性能
-
多数回繰返し荷重を受ける鉄筋コンクリート造建物の挙動に関する研究
-
23202 RC造T型合成梁の3次元FEM解析(梁(3),構造IV)
-
23210 短スパン鉄筋コンクリート梁の構造性能(梁(4),構造IV)
-
水平接合面を有するPCa合成梁の構造性能
-
21558 鋼板コンクリート耐震壁の遮へい性能に関する研究 : その2 ひび割れの分析と遮へい性能評価用モデル(遮へい性能,構造II)
-
21557 鋼板コンクリート耐震壁の遮へい性能に関する研究 : その1 H形壁の水平加力実験(遮へい性能,構造II)
-
23373 構造安全性と生産合理性の融合を目指した鉄筋コンクリート造事務所ビル建築に関する研究 : その21 水平載荷実験における梁端部の非線形挙動と部材の復元力特性(骨組・構法:骨組(3),構造IV)
-
23421 プレストレストコンクリート造柱梁接合部内横補強筋に関するデータベースの分析及び評価(柱梁接合部,構造IV)
-
23449 プレストレストコンクリート造柱・梁接合部のせん断強度に関するデータベースの分析及び評価(PC柱梁接合部(2),構造IV)
-
23208 梁端部でスリーブ継手補強された梁を有する柱梁接合部の構造性能 : その2 実験結果の考察(骨組(5),構造IV)
-
23207 梁端部でスリーブ継手補強された梁を有する柱梁接合部の構造性能 : その1 実験計画および結果(骨組(5),構造IV)
-
梁端部でスリーブ継手補強された主筋を有する梁部材の構造性能
-
23397 梁主筋定着型RC内柱梁接合部に関する研究 : その1 引抜実験概要(柱梁接合部(2),構造IV)
-
23095 鉄筋コンクリート造H形立体耐震壁のねじり性状に関する研究 : その1 実験計画及び結果概要
-
23135 200N/mm^2コンクリートを用いたRC柱部材のせん断性能(柱(6),構造IV)
-
23047 鉄筋用機械式継手の付着性状(付着・定着(3),構造IV)
-
200N/mm[2]コンクリートを用いたRC柱の構造性能
-
高靱性繊維補強セメント複合材料を用いた制震ダンパの開発
-
水平接合面を有するPCa合成梁の曲げせん断性状
-
23399 梁主筋定着型RC内柱梁接合部に関する研究 : その3 実験結果の検討(柱梁接合部(2),構造IV)
-
開断面RCコア壁の構造性能
-
23400 梁主筋定着型RC内柱梁接合部の実験的研究(柱梁接合部(2),構造IV)
-
23110 ステンレス鋼鉄筋コンクリート梁の付着割裂強度(梁(5),構造IV)
-
23127 ステンレス鋼鉄筋を用いたRC梁の構造性能(梁 (3), 構造IV)
-
U形梁主筋定着における支圧強度に関する実験的研究
-
200N/mm[2]コンクリートを用いたRC柱梁架構の構造性能
-
高靭性繊維補強セメント系複合材料を用いた部材の付着割裂強度
-
ひび割れた高靭性繊維補強セメント系複合材料を用いた平板の基礎力学特性
-
23020 多数回繰返し引張力を受ける鉄筋のコンクリートからの付着・抜け出し性状 : その2 実験結果の検討(付着・定着(2),構造IV)
-
23019 多数回繰返し引張力を受ける鉄筋のコンクリートからの付着・抜け出し性状 : その1 実験概要及び実験結果(付着・定着(2),構造IV)
-
23183 785N/mm^2級せん断補強筋を用いたRC造柱部材のせん断性状に関する実験的研究 : その2 せん断ひび割れ幅の検討(RC柱(2),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
23182 785N/mm^2級せん断補強筋を用いたRC造柱部材のせん断性状に関する実験的研究 : その1 せん断耐力と破壊性状(RC柱(2),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
23172 高強度コンクリートを用いたRC柱の曲げ解析(RC柱(1),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
23079 鉄筋コンクリート有孔梁の曲げせん断実験 : その1 開孔数の影響(RC梁(3),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
23382 プレキャスト化したRC造柱梁接合部の静的載荷実験 : その2 実験結果(RC梁柱接合部(5),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
23429 アンボンドPC有孔梁のせん断実験 : その1 実験計画と結果概要(PC有孔梁,構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
23430 アンボンドPC有孔梁のせん断実験 : その2 実験結果の検討(PC有孔梁,構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
23381 プレキャスト化したRC造柱梁接合部の静的載荷実験 : その1 実験計画と結果概要(RC梁柱接合部(5),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
23080 鉄筋コンクリート有孔梁の曲げせん断実験 : その2 梁端開孔の影響(RC梁(3),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
3165 多数回繰返し地震荷重を受けるRC柱梁接合部の構造特性(耐震一般)
-
3164 多数回繰返し地震荷重を受けるRC梁部材の構造特性(耐震一般)
-
3067 ヒンジリロケーションRC壁床架構の構造性能(骨組)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク