アンデルセン童話とグリム童話の本邦初訳をめぐって--明治初期の子ども読み物と教育の接点
スポンサーリンク
概要
論文 | ランダム
- 新刊紹介 西村汎子編『〈戦争・暴力と女性1〉戦の中の女たち』・早川紀代編『〈戦争・暴力と女性2〉軍国の女たち』・同編『〈戦争・暴力と女性3〉植民地と戦争責任』
- 新刊紹介 歴史学研究会編『性と権力関係の歴史』
- 中世の古文書にみる仮名と漢字--ジェンダーは存在するのか (2003年度総合女性史研究会 大会の記録 テーマ 文字と女性--女性が読むこと、書くこと、その歴史と意味〔含 質疑応答〕)
- アジアにおける金融抑制--金融システムの構造はどう変わったのか?
- 銀行融資の代替手段としての社債発行について--通貨・経済危機後の韓国を例に