地球温暖化対策技術開発事業 食品廃棄物のバイオ水素化・バイオガス化に関する技術開発(第1報)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- P-143 廃グリセリンを用いた食品廃棄物水素発酵残渣の超臨界水ガス化の反速度論的検討(ポスター2,ポスター発表)
- P-137 食品廃棄物水素発酵残渣の超臨界水ガス化装置製作とその特性について(第2報)(ポスター1,ポスター発表)
- 3-7-4 廃グリセリンを添加したバイオマスの超臨界水ガス化(3-7 水熱1,超臨界,Session 3 バイオマス等,研究発表)
- 411 各種バイオマスの超臨界水ガス化の速度論的検討(熱工学II)
- 超臨界水を利用した食品廃棄物のガス化の基礎的検討
- P226 食品廃棄物水素発酵残渣の超臨界水ガス化装置製作とその特性について : 環境省地球温暖化対策技術開発事業(ポスター発表)
- P230 各種バイオマスの超臨界水ガス化反応特性の比較検討(ポスター発表)
- P227 グリセリンを加えた系でのバイオマスの超臨界水ガス化(ポスター発表)
- 3-30 触媒懸濁型超臨界水ガス化における反応工学的検討((7)超臨界ガス化,Session 3 バイオマス等)
- 食品廃棄物のバイオ水素化・バイオガス化に関する技術開発(第2報)水素発酵残渣の超臨界水ガス化技術の開発(環境省地球温暖化対策技術開発事業)
- 地球温暖化対策技術開発事業 食品廃棄物のバイオ水素化・バイオガス化に関する技術開発(第1報)
- 水熱処理による野菜廃棄物のガス化に関する研究
- P-50 グルコースの超臨界水ガス化における反応器閉塞(ポスターセッション2:技術10,研究発表(ポスター発表))
- 食品廃棄物のエネルギー変換に関する技術開発(第3報)水熱処理によるエネルギー化に関する研究
- 広島県独自の有機性資源循環システムの開発 木質系廃棄物を用いたアンモニア濃度低減によるメタン発酵への影響
- 8-1-3 菜の花プロジェクトのバイオディーゼル脱水の検討(8-1 学融合,Session8 エネルギー評価・経済(「エネルギー学」含む),研究発表)
- 8-1-1 菜の花プロジェクトにおける問題点と産官学連携(8-1 学融合,Session8 エネルギー評価・経済(「エネルギー学」含む),研究発表)
- 8-1-2 活性炭触媒懸濁系における廃グリセリンの超臨界水ガス化特性(8-1 学融合,Session8 エネルギー評価・経済(「エネルギー学」含む),研究発表)
- Pa-213 グルコースの超臨界水ガス化における反応器閉塞の機構の解明(ポスターセッション1:2.技術,研究発表,(ポスター発表))
- Pa-209 活性炭触媒を用いた廃棄豆腐の超臨界水ガス化特性(ポスターセッション1:2.技術,研究発表,(ポスター発表))
- Pb-227 吸湿剤を用いたバイオディーゼル燃料脱水技術の検討(ポスターセッション2:2.技術,研究発表,(ポスター発表))
- 3-7-3 活性炭触媒を用いた廃棄豆腐の超臨界水ガス化特性(3-07 水熱・超臨界,Session 3 バイオマス等)
- Dehydration of Biodiesel Fuel Using Desiccant
- 吸着剤を用いたバイオディーゼル燃料の脱水
- P-24 Comparison of Glycine and Alanine for the Supercritical Water Gasification Characteristics