「ゴナドトロピン製剤の自己注射」に関する意識調査
スポンサーリンク
概要
著者
-
石原 理
埼玉医科大学病院産婦人科
-
柴原 浩章
自治医科大学
-
柴原 浩章
the Japanese r-hFSH Ovulation Induction Study Group
-
石原 理
埼玉医大産婦人科
-
石原 理
埼玉医科大学産科婦人科学
-
苛原 稔
徳島大学 大学院女性医学
関連論文
- 生殖・内分泌委員会報告(平成21年度各種委員会活動報告)
- W10 統合失調症合併妊婦の周産期管理(ワークショップ2「周産期とメンタルヘルスケア」,これからの女性心身医学におけるサイエンスとその展望:分子レベルから臨床医学まで,第39回日本女性心身医学会学術集会)
- P2-25 骨盤臓器脱に対するAnterior Tension-free Vaginal Mesh術後の腹圧性尿失禁発生とメッシュ位置には関連がある : 経会陰超音波による検討(Group46 ***脱2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K1-11 ヒト卵巣組織のガラス化凍結保存とマウスへの異種移植-臨床応用に向けて(高得点演題3 生殖,高得点演題プログラム,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-99 母体血漿中胎児free DNAの断片長 : 出生前診断のための検討(Group110 妊娠分娩産褥15,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-78 妊婦の葉酸認知率と葉酸サプリメント内服率 : 国内の地域差はあるか?(Group53 妊娠分娩産褥7,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-113 精神疾患合併妊婦133例の転帰と問題点(Group112 合併症妊娠7,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-30 ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン(hCG)はヒト子宮内膜脱落膜化細胞の酸化抵抗性を高める(高得点演題14 生殖医学,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-11 STR解析とP57^免疫染色により雄核発生が証明された妊娠性卵管絨毛癌の1例(高得点演題10 腫瘍,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-190 抗SS-A抗体の胎児へ及ぼす影響および母体へのステロイド投与による胎児の予後改善効果の検討(Group27 合併症妊娠3,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)