ウィーン版『浮世形六枚屏風』の日本語活字 (特集 絵を読む 文字を見る--日本文学とその媒体)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 和文活字書体史研究の現状と問題点(タイポグラフィ研究の現在)
- 和文活字書体史研究の現状と問題点
- 錯視を友とし--明朝体漢字の設計 (特集 漢字WAR--コンピュータ社会と日本語)
- ロンドン伝道会による13.5ポイント明朝体の開発とオランダ・日本への伝播,および書体比較
- 美華書館16ポイント明朝体補遺,および11ポイント明朝体の変遷と平野活版所5号明朝体との比較
- 19世紀ヨ-ロッパ・中国での明朝体金属活字の開発,そして日本への伝播
- 書体のデザイン--タイプフェイスは文化を運ぶ (デジタル文字とのつきあい方)
- ウィーン版『浮世形六枚屏風』の日本語活字 (特集 絵を読む 文字を見る--日本文学とその媒体)
- 美華書館とその書体
- 書体設計とJIS包摂規準 (特集 文字コード論から文字論へ)