2004年アムール上流域調査--アルバジンとスタノヴォイ山脈 (アムール川・黒龍江流域紀行--黒龍江・アムール川踏査をめぐって)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 内陸アジア : 二(回顧と展望 一九九七年の歴史学界)
- 内陸アジア : 一(回顧と展望 一九九七年の歴史学界)
- 内陸アジア (1997年の歴史学界--回顧と展望)
- 新バルガ八旗の設立について : 清朝の民族政策と八旗制をめぐる一考察
- 『清国漂流図』と清朝の档案史料--大城親雲上に関する記載をめぐって
- 総括討論 (早稲田大学モンゴル研究所主催 21世紀COE関連シンポジウム 近現代における内モンゴル東部地域の変容(4))
- 皇帝・皇后の日常空間?--乾清宮・交泰殿・坤寧宮 (特集 故宮--紫禁城のすべて)
- 新疆モンゴル人探訪記
- 総括討論 (早稲田大学モンゴル研究所主催21世紀COE関連国際シンポジウム 近現代における内モンゴル東部地域の変容(3))
- アムール流域の考古学--仙台での講演から (アムール川・黒龍江流域紀行--黒龍江・アムール川踏査をめぐって) -- (アムール川をめぐって)
- 2005年ザバイカル調査--ネルチンスクとウラン=ウデ (アムール川・黒龍江流域紀行--黒龍江・アムール川踏査をめぐって)
- 2004年アムール上流域調査--アルバジンとスタノヴォイ山脈 (アムール川・黒龍江流域紀行--黒龍江・アムール川踏査をめぐって)
- 「日本大学文理学部学術フロンティア推進事業『デジタルアーカイブ・インフラストラクチャの構築と高度利用』中国文書等資料班公開シンポジウム--デジタルアーカイブの活用による東アジア史研究の新たな可能性」の概要
- 2005年夏ザバイカル紀行--ネルチンスクとウラン=ウデ
- フルンボイルのウールド(0geled)人の来歴について
- 現地からの報告 2004年夏アムール紀行--アルバジンとスタノヴォイ山脈
- 「アジア歴史文化マルチメディア=データベース」について--データベース紹介
- 現地からの報告 『内国史院档 天聡7年』の訳注をふりかえって
- 故宮博物院蔵満漢合璧『鳥譜』について
- 二大帝国の間で : 清朝支配下のモンゴルとロシア(報告)(公開シンポジウム : 平成一四年度早稲田大学史学会公開シンポジウム)
- 1768年の「キャフタ條約追加條項」をめぐる清とロシアの交渉について
- 研究フォーラム 『異域録』のロシア語訳
- 現地からの報告 サンクト=ペテルブルク所蔵の若干の満文文書について
- 中国第一歴史档案館所蔵のロシア関係満文档案について
- 八旗再考
- 十七世紀蒙古文文書档案(1600-1650)《書評》
- ホーチン=バルガ(陳巴爾虎)の起源と変速
- キャフタ条約への道程--清の通商停止政策とイズマイロフ使節団
- 遼寧省鳳城・岫巖のバルガ人 (北・中央ユーラシアにおける異文化の波及と相互接触による文化変容の歴史的研究)
- 吉田金一先生の業績と露清関係史研究の現状
- 北京の鳥あれこれ
- 中国第1歴史档案館所蔵内閣・宮中満文档案概述(海外東方学界消息-84-)
- キャフタ条約以前の外モンゴル-ロシア国境地帯
- イフ・フレ-(庫倫)貿易について
- コメント
- 明代蒙古の若干の称号について
- 康熙56年の南洋海禁の背景 : 清朝における中国世界と非中国世界の問題に寄せて
- 清代黒竜江における八旗制の展開と民族の再編 (特集 民族と地域社会--東アジアの場合(1))
- 佐藤次高先生を悼む
- 「庫里碑」の謎
- 「理藩院尚書アリンガの書簡」と,ジュンガル問題をめぐる清朝の対ロシア政策